リラク・マッサージの種類

台湾式リフレクソロジー

手・足・耳などにある「反射区」というゾーンを手で刺激することで、対応する身体の器官を活性化させるリフレクソロジー。そのリフレクソロジーのタイプのひとつが、「台湾式リフレクソロジー」です。1970年代、布教のために台湾を訪れたスイス人宣教師、ジョセフ・オイゲスター神父によって伝えられた西洋式リフレクソロジーに、東洋風のアレンジを加えて発展したという台湾式リフレクソロジー。英国(西洋)式のリフレクソロジーが、リラクゼーション目的で始められたとされる一方、東洋式のリフレクソロジーは、体の不調を改善させるための手技として発達しました。一般にオイルを使ってソフトなタッチで行う英国(西洋式)リフレクソロジーに対して、東洋医学の経穴(ツボ)の教えを取り入れた台湾式リフレクソロジーは、“痛気持ちいい”といわれる強めの力で刺激をするのが特徴。しっかりと足裏などをもみほぐすことで、健康促進、体質改善を図ります。

台湾式リフレクソロジーのイメージ

台湾式リフレクソロジーの歴史

リフレクソロジーは、アメリカの医学者が提唱した「人間の体には全身を流れるエネルギーゾーンがあり、特に足には体の各部を反射するポイントがある」という理論に基づいた「ゾーンセラピー」から始まったものとされています。

リフレクソロジーはやがて台湾にも伝えられましたが、この地では古来から経絡療法(ツボ療法)の考えが確立されており、漢方や鍼灸によって治療を行ってきたという歴史がありました。古来から伝わる経絡療法と西洋から伝わったリフレクソロジーを組み合わせることで、足ツボ健康法という独自のスタイルを確立させたのが台湾式リフレクソロジーであり、これは本場台湾において、病院や漢方薬店などと提携し医療代替療法としても認められています。

現在のリフレクソロジーには英国式(西洋式)と台湾式の2つがあり、英国式はよりソフトな刺激、台湾式はしっかりとした刺激であることが特徴とされています。日本でも近年ではリフレクソロジーを取り扱うサロンが増え、台湾式リフレクソロジーは足ツボの代表的な施術方法として広く親しまれています。

台湾式リフレクソロジーの特徴

台湾式リフレクソロジーでは基本的に道具を使わず、手技によって足裏の反射区と呼ばれるポイントを刺激。実に83箇所にも及ぶ足裏の反射区を刺激することで、対応する心臓や腎臓、筋肉や骨など、さまざまな器官・部位の症状を改善へと導きます。

ちなみに、「夕方になると足がむくむ」などといわれるように、重力の影響でどうしても血液やリンパの流れが滞りやすくなるのが脚部分。その循環をサポートするのが、ふくらはぎを中心とする脚の筋肉がもたらす収縮運動なのですが、デスクワークなどが中心で運動量が少ない場合、乳酸などの老廃物は足に留まってしまい、放っておくとゴリゴリとしたかたまりに。すると、反射区によって対応する別の器官に悪影響を及ぼしてしまうことがあるのです。

台湾式リフレクソロジーでは、足裏の反射区を刺激することによって老廃物のかたまりをケアし、肩こりや腰痛、冷え性、便秘、不眠などのさまざまな症状に働きかけます。なお、刺激をして痛む箇所には老廃物が溜まっているとされ、痛みにより問題の箇所を発見することができるのも特徴的です。

世界のマッサージ・リラクゼーション

アーユルヴェーダのイメージ

およそ5000年の歴史をもつインドの伝統的なトリートメント法です。アーユルヴェーダ(サン...

英国式(西洋式)リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というポイントを刺激することで、対応する体の器官を活性化さ...

エンダモロジーのイメージ

フランスLPG Systems社が開発した、セルライトの分解・除去のための施術法(または...

韓国式トリートメントのイメージ

600年以上の歴史をもつという韓国式のトリートメントは、老廃物の排出や除去、新陳代謝を高...

クリームバスのイメージ

インドネシアに古くから伝わる頭皮、髪、首のトータルトリートメントです。シャンプーの後、頭...

骨気(こるぎ)のイメージ

韓国で400年の歴史をもつという骨格美容法。そのひとつである骨気は、美脚をはじめとするボ...

推拿(すいな)のイメージ

漢方、鍼灸と並ぶ中国三大療法のひとつで、日本では「中国式整体」と呼ばれています。「推」に...

スウェーデン式トリートメントのイメージ

1830年代に、“スウェーデン体操の父”として知られるバー・ヘンリック・リンによって考案...

タイ古式マッサージのイメージ

タイ古式のサロン検索 「2人で行うヨガ」「世界一気持ちいいマッサージ」と...

台湾式トリートメントのイメージ

台湾に古くから伝わるオイルを使ったトリートメントです。代表的なのは施術者が背中に乗り、足...

台湾式リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というゾーンを手で刺激することで、対応する身体の器官を活性...

タラソセラピーのイメージ

ギリシャ語のthalassa(タラサ)=「海」と、therapy(テラピー)=「療法」か...

バリ式トリートメント/バリニーズエステのイメージ

インドネシアのバリ島で古くから行われている伝統的なトリートメントで、ほのかに香るオイルを...

バンブートリートメントのイメージ

タイ発祥といわれるボディトリートメントで、竹の棒を使って疲れがたまりやすい背中や腕、肩な...

ホットストーン/ストーンセラピーのイメージ

50℃~60℃に温めたストーン(石)を、背中、腰、足、手などに置いたり、オイルを塗布した...

よもぎ蒸しのイメージ

よもぎを煎じて下半身を蒸すという、産後ケアとして韓国で古くから行われてきた民間療法です。...

ロミロミのイメージ

ロミロミのサロン検索 ロミロミはハワイの王族たちが医療行為として古代より...

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。