
こんにちは!
Re.Ra.Ku横浜ビジネスパーク店の山田です\(^o^)/
今日は母の日ですね!!
あいにく関東は雨ですが、母の日に何かプレゼントやお祝い等行う予定はございませんか??
私は毎年、母の誕生日があるので、一緒にお祝いしています!
今年は腕時計をプレゼントにしました(^^)(ねだられました)
そういえば母の日といえばカーネーション❁
なぜ母の日にカーネーションを贈るの?
カーネーションの色の意味と由来
赤
定番色の花言葉は、「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」などです。
カーネーション各色の花言葉のなかで、最も直接的な母親への想いが込められています。
深い赤
同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは、「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。
そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、色の明暗にも着目することが大切です。
白
母の日が始まった頃にシンボルとされていた、白いカーネーションの花言葉は「私の愛情は生きている」や「尊敬」です。
亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名なカーネーションです。
ピンク
可愛らしいピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」です。
赤いカーネーション同様、こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。
黄色
淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」です。
贈り物としては注意が必要なカラーです。
オレンジ
オレンジのカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」や「純粋な愛」です。
愛にあふれた花言葉ですが、どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。
青
遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福」です。
寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。
紫
古くから高貴な色とされる紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」や「気品」です。
落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。
贈り物にぴったりのものから、注意が必要な意味が込められているものまでありますが、喜んでくれることが一番ですね\(^o^)/
それでは本日も横浜ビジネスパーク店の最新空き情報のお知らせです(^^)
11:00〜14:15
15:45〜20:00 ご案内OKです(*^^*)
ペアでのご来店希望の方は17:45〜 40分コースのみ現在ご案内可能です。
マッサージよりも気持ちよいリラク系ボディケア&ストレッチ!!
是非お試しください(*^^*)
Re.Ra.Ku横浜ビジネスパーク店
営業時間 平日:11:00~21:00
休日 11:00~20:00
電話番号 045-442-6853
最寄り駅 JR保土ヶ谷駅、相鉄天王町駅、星川駅徒歩7分
住所 240-0005
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークウエストタワー1F
(メガロス、保土ヶ谷スポーツセンター、ルネサンス等から通うお客様も大勢いらっしゃいます♪)
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース