正常に処理できませんでした。しばらくたってからもう一度お試しください。
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00) 全ての営業時間
京都府京都市中京区小結棚町435 ジェイ・プライド四条烏丸703
最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩6分
口コミ126件
ネット予約でEPARKポイント貯まる!
正しい姿勢ってどんな姿勢だと思いますか? 本来は正しい姿勢が一番ラクな姿勢ですが、それがどんな姿勢なのかが分からないことで間違った姿勢となってしまい「ツライ・・・」と感じてしまうことも多いかと思います。 姿勢が悪いと美容面はもちろん健康面にとっても良いことがありません。 ・代謝が落ちやすく太りやすい体に ・バスト・ヒップが垂れたりボディラインが崩れる ・首肩こり・腰痛にも影響 などなど 色んな所に影響があり、見た目年齢もどんどんUPしてしまいます(>0<;) そこで今回は姿勢を正すときのポイント3つをご紹介します◎ 《1 「耳・肩・股関節・膝・くるぶし」の5点が一直線上にあるか》 猫背や反り腰など姿勢が崩れるとズレてしまう部分が出てきます。とくに要注意なのが耳と肩の位置。ここがズレてしまう人がとても多いんです。肩に力が入らないようストンと楽に落とし、一直線上を意識しましょう。鏡でチェックしながら行うと良いかもしれませんね。 《2 骨盤が立っているかどうか》 骨盤が前傾・後傾することで姿勢が大きく崩れる原因となります。骨盤の前に左右2ヵ所出っ張りがあり、そこと恥骨の3点を結んだ三角形がポイント!ここが床に対して垂直で壁に対しても平行になるように意識すると、骨盤をまっすぐ立てることができます。写真のように前に手を当ててチェックするといいでしょう。 《3 足裏の三角形に体重が乗っているかどうか》 足裏の三角形とは「踵・親指下の膨らみ(母指球)・小指下の膨らみ(小指球)」の3点を結んだ線のこと。この結んだ線で一番有名なのが土踏まずですが、この内側のアーチ以外にも足指下の横アーチと足裏の外側アーチがあります。これのどこか1点でも線が崩れると三角形が不安定となり、体重のかかり方が偏ってしまいます。それが姿勢の崩れにも影響するので、足裏の三角形で体重を感じるのが大事なポイント☆ この3点をまず意識するところから始めましょう(^^)慣れてくると意識しなくても自然にできるようになっていきますよ♪ 美整Labo 森あゆみ 京都市中京区小結棚町435 ジェイ・プライド四条烏丸703 (四条新町上ル50m先西側)
初めてご来店のお客様へ☆限定クーポンメニュー
初めてご来店のお客様へ☆人気のセットメニュークーポン
2~5回目のリピーターさん向け☆持続効果を高めるためのペース作り割引
森あゆみ
モリアユミ
ひとりひとりに合ったアプローチからお悩みの改善へと導きます! 他の所でダメだったからと諦めないで下さい☆
オーナー施術者
森あゆみ モリアユミ
ログイン
EPARKポイントが貯まる!
今ならネット予約で支払料金の10%分ポイントプレゼント! 詳しくはこちら
EPARKポイント
EPARKポイントについて
使えるサービス一覧
電話受付(予約)時の注意
※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。