今日は
糖質の話第4弾です!
糖質は摂りすぎると
肥満の原因になることが
ご理解頂けたかと思います!
では実際の量はどれくらいに
抑えたほうが良いのでしょうか。
目的によって摂取量は違って来るので
こちらを参考にしてみて下さい!
今の体重を減らしたい方→1日60グラム以下
今の体型をキープしていきたい方→1日120グラム以下
この量を目安として糖質量を摂取してみて下さい!
では
私達が食べている食品にどれくらいの
量の糖質が含まれているのか
いくつか列挙します!
ごはん1膳(150g)→55g
ゆでうどん(200g)→42g
食パン8枚切り(45g)→20g
食パン6枚切り(60g)→27g
果糖ヨーグルト(100g)→12g
バナナ1本→28g
あなたも一度食べた食事を
思い出して
その食事に糖質量が
どれくらい含まれているのか
計算してみて下さい!
糖質量はインターネットでも調べれば出てきますので。
あとは
『糖質量ハンドブック』という本があると
簡単に調べられますので
おすすめです!
ご家族や大切な方が
糖質量を気にせずに
好きなものだけ食べていたら
糖質過多になってしまう恐れがあるので
注意しましょう!