ほぐさんおはよう!昨日はよく眠れましたか?
おはようにしやん!んー、ちょっと眠りが浅かったかなぁ。あ、でも今朝おもしろい夢を見たよ。
え、どんな?
なんかねえ、ウチの会社が新しい店をオープンする夢。なんと僕が院長なのよ。
おっ、出世しちゃうんですね?
まあ、夢だけどね、、。どんなお店かっていうと、表と裏がつながってる店舗で、表が鍼灸マッサージ治療院で裏がBarなの。でね、表の治療院が「きらく院」っていう名前で、裏のBarが「キラークイーン」っていうのよ。
あはは。きらく院とキラークイーンですか。洒落てますね。キラークイーンてQueenの曲じゃないですか。
うん。昨日映画観てきた。ボヘミアンラプソディー。いやあ、いい映画だった~。
夢に見るほど良かったとはいえ、そういう展開になっちゃうんですね、ほぐさんの夢は。
ははは。かなりひねくれてるよね。そうそう、夢っていえば、もうだいぶ前になるけど東京で産業カウンセリングの学会があったのよ。
ほぐさん産業カウンセラーの資格も持ってるんでしたね。
うん。で、ある分科会に出たんだけど、講師が話し終わって質問になった時にある人が「どうしたら、人は頑張れるんでしょうか」という実にシンプルな質問をしたのね。で、その講師は、少しだけ沈默したあと「臭くなっちゃうんですけど、結局、愛と夢と希望の、どれかがあれば、人は頑張れるんじゃないでしょうか」って言ったのよ。
愛と夢と希望ですか?
そう。愛っていうのは人間関係ですよね。いっしょにがんばって切磋琢磨し合う仲間がいるとか、信頼できる上司がいるとかね。希望っていうのは、まあ例えば、給料がいいとか福利厚生がいいとか、今の自分の足しになるものかな。夢ってのは未来のことかな。この仕事を頑張って続ければ、将来こんな資格が取れるとか、こんな技術が身につくとかね。
ああ、なるほど。うなずけますね。
私たちの東邦マッサージグループも少しずつそういう方向に向かってると感じますよ。この間社長や専務もそんな話してましたよね。
そうだねー。
それでは、この、希望入り夢こぶ茶を飲んで、今日も一日がんばりましょう!!
おっ!その「希望入り夢こぶ茶」っていうネーミング、いいねぇ。でも、愛がないよ、愛が…。
注いだお湯の温かさが「愛」なんですよ、ほぐさん。
なるほど!にしやん冴えてるねぇ。よし、ではその、希望入り夢こぶ茶に愛を注いでもらっていただこうかな。
いっしょに飲みましょう!
あ~~、ブライア…んめぇ~!!!
やっぱりクイーンに戻るんですね。でもこの、しそ入り梅こぶ茶の風味と味はまさしく女王クラスですよ!
おぉ、ブライア……シメが決まったところで今回はここまで~~。
次回もよろしく~~。