リラクゼーションサロン潤潤の春川です。
アロマの歴史は長いですが、最近私が
興味深いな~と思った
ハーバリストのニコラス・カルペッパーを紹介したいと思います。
彼は、占星術と薬草学を結びつけ治療として植物を用いていました。
17世紀イギリスでは、公式な医師は少なく、
民間治療者がまだまだ活躍されている時代でした。
ニコラス・カルペッパーは、患者の床に臥せってたときの
星の位置を見て診断し、星から病気を引き起こしている原因を判断し、ハーブを処方していました。
それぞれの惑星には共鳴するハーブがあるそうです!
ちなみに、誕生曜日で調べられるので
調べてみました(*´∀`)
私が生まれたのは日曜日で惑星は「太陽」でした!
「太陽」は名の通り、朗らかさと明るさをもたらす性格だそうです。
そうかな?(笑)
「太陽」に属する植物は、心地よい香りで日当たりの良い場所を
好むと言われています。
ニコラス・カルペッパー事典によると、
優しい香りの《カモミール》や《ローズマリー》などの植物が
あげられていました。
なんだか、今の医療では考えられないような事ですが、
今でも人の体と宇宙を結び付けていた名残というのはあります。
(手相や病名など)
ハーブなどは今でも医療の現場で活躍していますね。
面白いので気になった方は調べて見てください♪
聞いていただいても大丈夫です(笑)
以上、春川でした。
おすすめコース