最高裁を最低裁とのたまったイカレポンチがいたようで。
バイト契約ではボーナスやらなんやらないから働く意欲がわかないそうで。
あーそりゃーよっぽど優秀なバイトさんなんでしょーねー。
使えねー社員は保証が充実してんのに、なんで?ってか?
ヴぁあああああッか!!!!
そんなん、最初っから契約書に書いてあんだろが。
社員からしてみりゃ、腐った会社に縛られないバイトが羨ましかったりするもんよw
意味が分からんのは、一旦原告よりの判決を出しやがった高裁の方だわ。やめちまえww
言ったもん勝ちのイカレた社会を後押しすんなや。
そもそもわたしゃ、自分の意欲に他人の評価が欲しいってのがわからないですわ。
いろんな環境に身を投じてきて、求められることも求められないことも。当てにされたり頼られたりされなかったり。勉強になったりならない事を勉強したりw
どこでなにをやろうと。
何かを得るのも得ないのも自分次第でしかないでしょ。
どんなに優秀でも。 それが有能には必ずしも結びつかない。 そんだけ。
て、つまりコレ、この一行で終わる話だなww
いいんです。 無駄の中に意義がある!
まわりみちだいすき!ww 整体の神髄もまわりみちにある。たぶんw