◯自律神経とは
自律神経は、「呼吸」「食べたものの消化・吸収」「体温の調節」「免疫機能の調節」といった、生命活動に欠かせない動きを、私達の意志とは無関係に24時間調節しています。
自律神経には、リラックスをしている時の「副交感神経」と活動モードの「交感神経」があり、どちらもバランスよく活動しています。
この自律神経が乱れると、「手足の冷え」「めまいや立ちくらみ」「疲れがとれない」「夜に寝つきが悪い」などの症状が出る場合があります。
◯日常生活で自律神経を整えるコツ3つ
1 規則正しい生活
寝る時間や起きる時間を一定にしましょう。
平日と休日で、寝る時間や起きる時間がバラバラになると、身体のなかにある体内時計のリズムが崩れ、自律神経の乱れへとつながります。また、体内時計のリズムが崩れると、夜に寝つきが悪くなる場合もあります。
睡眠は、美肌のための大切な時間です。誘惑に負けて休日の朝に寝坊しそうになったら、いつも通りに一度起きて、朝のルーティーンを終わらせてから昼寝をするようにしましょう。
2 首や足を温める
「冷えは万病のもと」という言葉をよく耳にしますね。首や肩を温め血流のめぐりをよくすることで、こりなどの不調改善に導くことができます。
足湯などで足元を温めるといいでしょう。夏はクーラーの冷気が足元にたまり、意外と冷えています。オフィスにいる時は、足元が冷えない工夫をすることも大切です。
夜、ぬる目のお風呂に少し長めに入浴することもおすすめです。
3 軽い運動
適度な運動はストレス発散につながります。呼吸をゆっくりと整えながら行うヨガや、筋肉を気持ちよく伸ばすストレッチは、簡単にできるのでおためしください。
***************
AA SEITAI【エーツー整体】
***************
[住所]
東京都新宿区神楽坂3-2-6越後屋ビル6階
・東京メトロ飯田橋駅B4徒歩2分
・牛込神楽坂A3徒歩2分
・JR飯田橋駅徒歩5分
・神楽坂駅1番5分
[営業時間]
10:00~22:00(最終受付21:00)
[定休日]
なし
AA SEITAI
#整体 おすすめ
#骨盤矯正
#整体
#神楽坂
#飯田橋
#アンチエイジング
#速攻小顔
#首肩コリ改善
#ストレートネック
#顎関節症改善
#腰痛改善
#坐骨神経痛
おすすめコース