こんにちは!五ノ橋接骨院の大石です。
今回のテーマは「睡眠で悩んでいませんか?」です。
【睡眠の質が低下する原因】
「なかなかリラックスできない」「朝起きても疲れが取れない」などを抱えていませんか?
睡眠の質が低下する原因は様々ですが、睡眠の質が低下する原因として
体の歪みや筋肉の緊張が原因になっていることがあります。
【当院ではこのようにアプローチします】
全身では、まず体全体のバランスをチェックし、不調の原因となる歪みや筋肉の緊張を突き止めます。
体の歪みを整えることで、首や肩、背中の筋肉の緊張をほぐします。
筋肉がほぐれると血流やリンパの流れが改善し、眠りが浅い体から自然と眠りやすい体へと変化していきます。
また筋肉の緊張を取ることで、寝ている間もリラックスしやすい状態を作ります
【自律神経について】
整体には、自律神経のバランスを整える効果も期待できます。
筋肉の緊張などが強いと「交感神経」という戦闘モードの状態が抜けなくなり、深い眠りに必要な「副交感神経」へ切り替えにくくなってしまいます。
体の緊張を取ることにより自律神経のバランスを整え、「副交感神経」へ切り替えやすくしていきます。
さらに、整体施術と併せて、正しいや生活習慣のアドバイスも行い、根本的な改善を目指します。
「薬に頼らず自然な方法でぐっすり眠りたい」という方や、睡眠の浅さに悩んでいる方は、ぜひ整体を試してみてください。
おすすめコース