MAP
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~18:00(最終受付17:30)

東京都渋谷区恵比寿1-13-10 恵比寿壱番館104

最寄り駅:JR湘南新宿ライン 恵比寿駅 東口より徒歩3分

美容・美健・小顔 CELL Viのブログ

2025年04月のブログ一覧
  • 25件のブログがあります
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/30
    投稿者
    菊池倫和
    • 定期的な整体が健康に与えるメリット

    • 「疲れがたまったときだけ整体に行く」 そう思っている方は多いかもしれません。 もちろん、痛みや不調があるときのケアも大切ですが、実は整体は“定期的に受けることで真価を発揮する”ものです。 人の体は日々の生活の中で、少しずつ歪み 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/29
    投稿者
    菊池倫和
    • 毎朝スッキリ目覚めるための体づくり

    • 毎朝スッキリ目覚めるための体づくり 「しっかり寝たはずなのに朝がつらい」「起きても体がだるい」 そんな悩みを抱えている方は少なくありません。 実は、睡眠の質と体のコンディションには深い関係があります。 まず大切なのは、体がし 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/28
    投稿者
    菊池倫和
    • 骨格が整うと呼吸が深くなる理由

    • 「呼吸が浅い気がする」「疲れやすい」「集中力が続かない」 そんな不調を感じている方は、骨格のバランスに注目してみてください。 呼吸は無意識に行われているため、普段はあまり意識することがありません。しかし、実際には胸郭(肋骨や背骨 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/26
    投稿者
    菊池倫和
    • スマホ首が自律神経を乱すって本当?

    • スマートフォンを長時間見ることが日常となった現代。 「首や肩がいつも重い」「なんとなく疲れが取れない」「寝てもスッキリしない」 そんな不調の背景にあるのが、“スマホ首”による姿勢の乱れと自律神経への影響です。 スマホ首とは、長 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/24
    投稿者
    菊池倫和
    • 今日もがんばった体にありがとう

    • 今日もがんばった体にありがとう 仕事に家事、育児、通勤、人との関わり。 私たちは日々、想像以上にたくさんのことをこなしています。 そのすべてを支えてくれているのが、「体」です。 でも、疲れを感じながらも「あともう少し」「まだやら 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/24
    投稿者
    菊池倫和
    • 隠れ猫背に要注意!見逃しがちなサイン

    • 隠れ猫背に要注意!見逃しがちなサイン 「姿勢は悪くないと思っているけど、なんとなく肩が重い」「首や背中の疲れが取れにくい」――そんな方は、“隠れ猫背”になっているかもしれません。 猫背というと、背中が大きく丸まっている状態をイメージ 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/23
    投稿者
    菊池倫和
    • 肩甲骨が硬いと体に起きる5つのこと

    • 肩甲骨が硬いと体に起きる5つのこと 肩こりや猫背、呼吸の浅さなど、なんとなく続く不調。 その原因が「肩甲骨の硬さ」にあることをご存じでしょうか? 肩甲骨は上半身の動きと深く関わる部位で、ここが硬くなると体全体に影響が及びます。 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/22
    投稿者
    菊池倫和
    • 自律神経と腸内環境の深い関係

    • 自律神経と腸内環境の深い関係 最近、なんとなく気分が落ち込む、疲れが抜けない、眠りが浅い――そんな不調が続いているとき、原因が「腸」にあるかもしれません。実は、腸と自律神経は深くつながっており、互いに大きな影響を与え合っています。 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/21
    投稿者
    菊池倫和
    • 集中力を上げるために意識したい姿勢

    • 集中力を上げるために意識したい姿勢 「集中したいのに、すぐ気が散ってしまう」 「デスクワーク中に眠くなる、ぼーっとする」 そんな悩みを抱えている方は、まず自分の“姿勢”を見直してみましょう。 猫背や背中が丸まった姿勢になると 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2025/04/19
    投稿者
    菊池倫和
    • 目の疲れと首のこりの関係性

    • 目の疲れと首のこりの関係性 最近、目の奥が重い、まぶたがピクピクする、目が開けにくいといった症状を感じていませんか?それは単なる目の使いすぎではなく、「首のこり」と深く関係しているかもしれません。 目を動かす筋肉や神経は、首の筋肉と 続きを見る

美容・美健・小顔 CELL Viのメニュー

EPARK料金3,500円

28%OFF 2,500円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金4,500円

22%OFF 3,500円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。
来店条件
曜日:平日
予約受付期間
曜日:平日

EPARK料金9,000円

11%OFF 8,000円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。