いつもありがとうございます!
肩こりがつらくて、ボディトリートメントなどのマッサージに頼っている人も多いのではないでしょうか。触ってもらったときに感じるのが、肩のゴリゴリ。ズバリその正体は、過剰に収縮した筋肉です。
筋肉は、本来マッサージをされるとゆるやかにほぐれていきます。しかし、緊張や疲労などの何らかの原因によって、マッサージをされても硬い筋肉がほぐれず、ゴリゴリとした感覚を覚えることがあります。
硬さに加え、痛みも出ているときは、そのまま放置すると症状が悪化してしまう可能性もあります。ストレッチや入浴、運動などで早めにケアしましょう。
肩がゴリゴリする3つの原因
・血行不良が生じている
筋肉に血行不良が生じると、栄養分や酸素が行きわたらず、老廃物が蓄積され、ゴリゴリ感や痛みにつながる可能性があります。そのままにしておくと、老廃物のせいでますます筋肉が硬くなる、という悪循環に。
私たちの体に流れる血液は、体のすみずみまで栄養や酸素を届け、二酸化炭素や疲労物質の「乳酸」といった老廃物を排出する働きがあります。そのため、血行不良が生じると、筋肉に栄養が行き届かず体は危険信号として痛みを出します。
・姿勢が悪くなっている
デスクワークやスマホ操作の多い現代人がなりやすいのが猫背です。悪い姿勢が続くことでも、肩や首周りの筋肉が縮まり、肩のゴリゴリにつながります。
人間の頭の重さは、成人で体重の10%ほどといわれます。体重が60kgの人の場合、頭の重さは6kgもあります。
頭は肩の真上にあり、正しい姿勢で生活できれば、筋肉への負担は少なく済みます。しかし猫背だと、頭が肩よりも前のほうに突き出て、それを支えるために首への負担が大きくなります。これが肩こりを引き起こす原因のひとつに。
・ストレスが蓄積している
ストレスも肩こりの原因となります。関係しているのが自律神経の働きです。
自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあります。体が興奮しているときに優位になるのが交感神経で、リラックスしているときに優位になるのが副交感神経です。
ストレスを感じると交感神経が優位に。すると筋肉は緊張状態が続き、肩こりを引き起こす要因になります。
ストレッチや入浴で早めにケアするようにしましょう!
おすすめコース
※サロンの状況により、現在オンライン予約はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。