新年度が始まり新しい環境で働いたり、学校に通ったりして一ヶ月半。
そろそろ慣れてきた時期でもありますが、ちょっと疲れが出てきている頃でもあります。
それに加えて、最近は天候や気温の変化がかなり激しいですね。
これらの環境の変化に対応し、体調をコントロールするのが自律神経です。
しかし、これだけ変化が激しいと自律神経も疲れ、乱れてしまう方が多いようです。
自律神経は、内臓や血流などをコントロールしていますので、自律神経が疲れると、
内臓のはたらきや血流なども乱れて体調不良の原因になります。
では、その対策は、というと、、、
①自律神経の乱れ → 交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにしてあげる
②自律神経のはたらきを整える食べものを食事に取り入れる
があります。
①は
・朝の散歩
・朝のシャワー
・夜の入浴は、出る前にぬるめの温度(38℃くらい)でゆっくりと浸かる
・寝る前にスマホを見るのをやめる
②は
・卵(卵黄)、レバー、ナッツ類、肉(できれば鳥むね肉)、
魚(できれば青魚)、乳製品、納豆、豆腐などの大豆製品
などがあります。
朝は時間が無くて、なかなか散歩やシャワーはできないことも多いのですが、
10分早く起きて散歩したり、ゴミ出しでも良いです。
外に出て歩くということが一つのポイントです。
また、食事については、伝統的な和食がおすすめです。
洋食が好きな方は、朝食はパンとコーヒーだけでなく、
ナッツ類を混ぜたサラダや目玉焼きなどの卵料理を加えてみるという工夫もできます。
以上のような対策を取ることで、この時期の体調不良を改善してみてください。
かすやカイロプラクティックでは、自律神経を整える施術も行っておりますので、どうぞご利用ください。