いきなりですが、
Q.『整体』と『リラクセーション』の違いを理解できていますか?」
理解とは言わずとも、どういう違いか考えたことがありますか?
同じものだと思っている方が半数以上ではないでしょうか?
違いを知らない方のために、それぞれの用語について調べてみました。
↓↓↓↓↓
リラクセーション 【relaxation】
休養。息抜き。気晴らし。また,心身の緊張をほぐす技法。リラクゼーション。
(引用:三省堂 大辞林 )
せいたい 【整体】
手などの力で、骨格のゆがみを矯正し、身体の均斉をとることにより、健康増進・体質改善などをはかること。 「 -術」
(引用:三省堂 大辞林 )
↑↑↑↑↑
あなたは、この2つの用語の内容をみて何を感じましたか?
「よくわからない…」
「自分が思っていた通りだった」
「リラクセーションでは、骨格のゆがみを取り除くことができないんだ」
などいろいろ感じたと思います。
感じ方はいろいろですが、しっかりとその区別ができなければ、あなたが思ったお店には出会うことはできないでしょうね!
リラクゼーションと整体の違いをもう少し掘り下げてみようと思いましたので、
私なりに、まとめてみました。
各手技・手法はリラクセーションのみ、あるいは骨格調整のみ特化しているわけではありません。
リラクセーションの要素が強いとか、骨格調整の要素が弱いといったように、手技・手法によって比率が異なっています。
しかもそれはセラピストの特徴や考え方によっても異なってきますので、ハッキリとした線引きはできません。(私の考え方で、線引きし、まとめています。)
そして、下の図に示したように、
リラクセーションは、整体の領域に大きく重なっています。
まとめると…
・「どこに行けば良いのかわからない」方は整体に行けば、ある程度は対応できる。
・リラクセーション系のサロンに行けば、リラックスできるが、骨格調整はできず、原因はなくならない。
リラクセーション、整体サロンに行く前に、「何をしてもらいたいのか」をハッキリさせてから行くことをオススメします!
【おまけ】
私がこのブログで、リラクゼーションではなく、リラクセーションと書き続けたのに違和感はありませんでしたか?
気付いた方は、鋭いですね!
なんでリラクセーションと言い続けたのか?
それはリラクゼーションという言葉は、和製英語であって、正しくはありません。
relaxationは、動詞relaxの名詞形で、
relaxationの発音は、rìːlækséɪʃən
セラピストでリラクセーションと言う方がいれば、それはもしかすると勉強不足かもしれません。
なおさら、情報発信をしているようなセラピストであれば、発音や読み方から正して欲しいですね。
もしかすると、これだけで本物と偽物セラピストの見分けができるかもしれませんねww