MAP
  • 今日OK
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:20)

千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-12-1 アクロスモール新鎌ケ谷3F

最寄り駅:北総鉄道北総線 新鎌ヶ谷駅 徒歩1分

Re.Ra.Ku アクロスモール新鎌ヶ谷店のブログ

今日は何の日?!

こんにちは。
【Re.Ra.Ku】アクロスモール新鎌ヶ谷店(旧ベルエポック)です。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは くしびきあすかです^^

本日は 「ほじょ犬の日」 です!
補助犬の認知度向上と、良質な補助犬の育成を目指して制定された日。
2002年5月22日に、身体障害者補助犬法が成立したことから。

そこで 雑学クイズ!!
Q1 補助犬とは、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」の3種類の総称です。
「介助犬」の仕事に当てはまるものは、次のうちどれでしょう?
1)電話が鳴ったことを知らせる
2)目に障害がある人と一緒に歩く
3)指示したものを持ってくる

Q2 「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」の中で、それぞれ盲導犬・介助犬
聴導犬として現在働いている頭数が最も多いのは、どれでしょう?
1)盲導犬
2)介助犬
3)聴導犬

Q3 補助犬が適切に働くために、補助犬が身につけるものにも様々な
決まりがあります。補助犬に関する決まりごととして正しいものは
次のうちどれでしょう?
1)補助犬は名前を書いた名札を身につけていなければならない
2)介助犬は全身を覆う洋服を着用しなければならない
3)盲導犬が付けるハーネスの色は白または黄色でなければならない


・・・・

正解は、
Q1 3)指示したものを持ってくる
介助犬は、体が不自由な人と共に暮らし、日常生活の動作の補助をします。
具体的には、物を拾ったり衣服の着脱を補助したりといった生活にかかわる
動作の介助が主な仕事です。
Q2 1)盲導犬
現在働いている頭数が最も多いのは「盲導犬」で、全国で848頭が盲導犬
として働いています。介助犬は53頭、聴導犬は58頭が全国で活躍してい
ます。
Q3 3)盲導犬が付けるハーネスの色は白または黄色でなければならない
補助犬として活動する際には、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」のように補
助犬であること、犬種、認定番号、認定年月日を常に表示する決まりがあり
ます。また盲導犬が付けるハーネスには白または黄色でなければならないと
いう決まりがあります。


いろいろな決まりがあるのですね!
知らないことがいっぱいです!

ココロと身体は健やかですか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【Re.Ra.Ku】アクロスモール新鎌ヶ谷店(旧ベルエポック)
ボディケア/リフレクソロジー(フット)/ストレッチ/
アロマボディ/アイヘッド/ハンドケア/角質ケア

北総線 成田スカイアクセス線 東武アーバンパークライン
新京成線 新鎌ヶ谷駅 徒歩1分 アクロスモール新鎌ヶ谷3F

オンライン予約(24時間受付)
https://mitsuraku.jp/reserve/menu/77114/
営業時間
10:00~21:00(最終受付20:30)

サロンブログの
読者になる
投稿者
Re.Ra.Ku アクロスモール新鎌ヶ谷店のスタッフ 櫛引飛鳥雅

櫛引飛鳥雅

クシビキアスカ

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
Re.Ra.Ku アクロスモール新鎌ヶ谷店のスタッフ 櫛引飛鳥雅

櫛引飛鳥雅 クシビキアスカ

Re.Ra.Ku アクロスモール新鎌ヶ谷店のメニュー

EPARK料金3,300円

6%OFF 3,100円

限定割適用で

EPARK料金6,600円

3%OFF 6,400円

限定割適用で

EPARK料金1,100円

18%OFF 900円

限定割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。