自律神経が司る腸は、
自分の思いどおりに動かすことができない。
腸の蠕動運動が活発になるのは、
リラックス時に働く副交感神経が
優位になる時!
交感神経と副交感神経の切り替えが
スムーズに行われないと
腸の働きが低下し、
さまざまな不調を引き起こします。
そこで自律神経に働きかける
アクションを日々の習慣にすると良いです!
目覚めに太陽の光を浴びて
体内時計をリセットする、
寝る前にリラックスポーズを
実践して副交感神経を優位にする、
などを取り入れます。
それと同時に、
物理的な刺激も加えよう!
更年期はホルモンバランスの乱れから
慢性的な便秘になりがちだが、
マッサージや手軽な
エクササイズを取り入れれば
便秘解消を期待できる。
また、
ウォーキングなどの適度な有酸素運動は、
腸を刺激して動きを活発にするばかりか、
腸内の有用菌を増やす効果も
認められています。
「起きる、食べる、動く、休む」
というメリハリをつけることも
腸活につながります。
テレワークなどで生活リズムが崩れている方
新生活に伴う環境の変化などで
今こそ、意識して行うと良いと思います。
さぁ!
お腹が緩い方
便秘に悩んでる方
早速チャレンジしてみて下さい!
おすすめコース
※サロンの状況により、現在オンライン予約はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。