MAP
  • スペシャルクーポン
  • 女性専用

営業時間 11:00~21:00(最終受付20:00)

東京都中央区銀座8-18-12 PIAS GINZA 8-chome 402号室

最寄り駅:都営大江戸線 築地市場駅 A3(階段)より徒歩4分

Amrta Laboratoryのブログ

意外と知らない?いくつ知ってる?施術・ボディケアの種類

きれいになりたい、健康を維持したい、身体にいいケアをしたいと思っていても、
さまざまな施術方法やボディケア方法があふれていて、何が自分に合うケアなのかわからず、選びにくいですよね。
そこで、まずは、どのような内容であるかを説明します。

1. 筋膜リリース
目的: 筋肉やその周囲の筋膜(筋肉を覆う結合組織)の緊張をほぐすこと。
方法: 特定の筋肉や筋膜を圧迫・ストレッチします。自分の体重を使って行うことが多く、痛みを感じる箇所を中心にほぐしていきます。セルフケアではフォームローラーやボールを使用して行うこともあります。
効果: 筋肉の柔軟性を高め、可動域を広げ、血流を促進し、筋肉の痛みやこりを軽減する効果があります。

2. リンパマッサージ
目的: リンパ液の流れを促進し、体内の老廃物や余分な水分を排出すること。
方法: 手でリンパの流れに沿って優しくマッサージします。リンパ節のある首、脇の下、脚の付け根などを重点的に行います。
効果: むくみを改善し、体内のデトックス効果が期待できます。また、リラクゼーション効果もあります。
これらの方法は、日常的なセルフケアとして取り入れることで、体の調子を整えるのに役立ちます。

3. リンパドレナージュ
目的: リンパ液の流れを改善し、むくみや老廃物の排出を促進すること。
方法: 専門のセラピストが手技を用いて、非常に軽い圧力でリンパ液の流れを促します。手や指でなでるようにゆっくりと行うのが特徴です。
効果: むくみの軽減、デトックス、免疫力の向上、リラクゼーション効果があります。リンパマッサージよりも繊細で、医療現場でも利用されることがあります。

4. 整体
目的: 骨格や筋肉のバランスを整え、身体の不調や痛みを改善すること。
方法: 手技によって骨格や筋肉、関節に働きかけ、全身のバランスを調整します。骨の位置を矯正するため、ポキポキと音が鳴ることもあります。
効果: 姿勢改善、腰痛や肩こりの緩和、全身の調整による体調改善が期待できます。

5. 痩身マッサージ
目的: 体の余分な脂肪を減らし、引き締まった体を作ること。
方法: 手技や専用の機器を使用して、脂肪を揉み解したり、リンパの流れを促進したりします。脂肪燃焼を目的とした強めのマッサージが特徴です。
効果: 部分痩せ、むくみの軽減、代謝の向上が期待できます。セルライト除去効果もあります。

6. ストレッチ
目的: 筋肉を伸ばし、柔軟性を高めること。
方法: 特定の筋肉や筋群を意識的に伸ばします。静的ストレッチ(一定時間筋肉を伸ばして保持する)と動的ストレッチ(動きを伴うストレッチ)があります。
効果: 柔軟性の向上、怪我の予防、筋肉の緊張緩和、血行促進が期待できます。

これらの技術は、いずれも健康や美容、リラクゼーションに役立つもので、それぞれの目的に応じて選ぶことが重要です。

7. 柔道整復(医療行為)
目的: 骨折、脱臼、打撲、捻挫などの外傷を治療すること。
方法: 柔道整復師が徒手療法やテーピング、包帯などを使って、外傷を手当てします。場合によっては患部を固定して自然治癒を促すこともあります。
効果: 外傷の治療と回復促進、骨や関節の正常な機能の回復が期待できます。

8. 指圧(医療行為)
目的: 経絡やツボを刺激して、体のバランスを整え、健康を促進すること。
方法: 指や手のひらを使って、特定のツボを圧力をかけて押します。全身を対象に行うことが多いです。
効果: 疲労回復、ストレス緩和、内臓の働きの促進、痛みの緩和が期待できます。

9. 経絡(医療行為)
目的: 気(エネルギー)の流れを整え、全身のバランスを保つこと。
方法: 経絡は中国医学の概念で、体内を流れる「気」の通り道を指します。経絡に沿ってツボ(経穴)が存在し、これらのツボを刺激することで、内臓機能の調整や病気の予防、治療を行います。マッサージや指圧、鍼灸などで経絡を刺激します。
効果: 体内の気の流れを整え、健康を維持・回復させる効果があります。気の滞りが改善されることで、痛みや不調が軽減され、心身のバランスが整います。

10. 鍼(はり)(医療行為だが、自費診療も多い)
目的: 経絡上のツボを刺激し、体の不調や痛みを改善すること。
方法: 細い鍼(はり)を皮膚や筋肉の特定のツボに刺入します。鍼は非常に細く、痛みを感じることはほとんどありません。鍼を刺すことで、気の流れが調整され、体の自然治癒力を高めます。
効果: 痛みの緩和、筋肉の緊張の解消、内臓機能の調整、自律神経のバランスの改善が期待できます。また、ストレス緩和やリラクゼーション効果もあります。
「経絡」と「鍼」は、伝統的な東洋医学の一部であり、体全体のバランスを調整することを目的としています。これらは、現代の医療や健康管理にも広く応用されています。

11. 気功(きこう)
目的: 気(エネルギー)の流れを整え、心身の健康を促進し、精神を安定させること。
方法: 呼吸法、動作、瞑想を組み合わせて行います。ゆっくりとした動きや呼吸を通じて、体内の気を調整し、体全体のエネルギーを整えることを目指します。気功には多くの種類があり、健康増進や治療を目的としたものから、精神修養を目的としたものまでさまざまです。
効果: 気の流れを良くすることで、免疫力の向上、ストレスの軽減、内臓の機能改善、心の安定が期待できます。リラクゼーションや集中力の向上にも効果があり、日常生活でのストレス対策としても有効です。
気功は、東洋医学や武術、修行の一環として古くから行われており、現代でも心身の健康を維持する方法として広く実践されています。

12. 運動・エクササイズ
目的: 体力の向上、健康維持、体重管理、ストレス解消、全身の機能を改善すること。
方法: 有酸素運動(ランニング、ウォーキング、水泳など)、筋力トレーニング(ウェイトリフティング、プッシュアップなど)、柔軟運動(ヨガ、ストレッチ)、バランス運動(ピラティス、バランスボールなど)など、さまざまなタイプがあります。運動の強度や種類は、個人の目的や体力レベルに応じて選びます。
効果: 心肺機能の向上、筋力の強化、柔軟性の改善、体脂肪の減少、メンタルヘルスの向上、生活習慣病の予防など、多岐にわたります。また、エクササイズはエンドルフィンの分泌を促し、気分を高める効果もあります。
運動・エクササイズは、総合的な健康と幸福感を維持するための重要な要素であり、定期的に行うことで、身体だけでなく精神的な健康も支えます。

13. 筋トレ(筋力トレーニング)
目的: 筋肉を強化し、筋力や筋肉量を増やすこと。体の引き締めや体力向上、基礎代謝の向上を目指します。
方法: 重り(ダンベル、バーベル)や自体重(プッシュアップ、スクワット)を使って、特定の筋肉群に負荷をかけて行います。筋肉が疲労するまで繰り返すことが一般的で、特定の部位を集中して鍛えることもできます。セットとレップ(回数)を組み合わせて行います。
効果: 筋肉量の増加、基礎代謝の向上、骨密度の改善、姿勢の改善、脂肪燃焼効果が期待できます。また、筋力の向上は日常生活の動作を楽にし、怪我の予防にもつながります。
筋トレは、健康維持や体力増進、ボディメイクのために多くの人が取り入れているエクササイズの一つで、目的に応じて様々な方法が存在します。

14. ヨガ
目的: 心身のバランスを整え、柔軟性を高め、心身のリラクゼーションと精神的な安定を促すこと。
方法: ポーズ(アーサナ)、呼吸法(プラーナーヤーマ)、瞑想を組み合わせて行います。ポーズをゆっくりと維持しながら、深い呼吸を意識します。ヨガにはさまざまなスタイルがあり、リラックス系の「ハタヨガ」から、より動きの多い「ヴィンヤサヨガ」などがあります。
効果: 柔軟性の向上、筋力の強化、ストレスの緩和、姿勢の改善、呼吸の質の向上、心の安定が期待できます。また、内面的な自己探求やマインドフルネスの向上にもつながります。

15. ピラティス
目的: 体幹(コア)を強化し、姿勢の改善や全身の筋力バランスを整えること。
方法: ピラティスマットや専用の機器(リフォーマーなど)を使用し、呼吸と動きを連動させながら、筋肉を意識的に使うエクササイズを行います。ピラティスはヨガよりも筋力トレーニングに近く、特に腹筋や背筋、骨盤底筋に焦点を当てます。
効果: 体幹の強化、姿勢の改善、筋肉のバランス調整、柔軟性の向上、体の歪みの矯正が期待できます。スポーツのパフォーマンス向上やリハビリテーションにも役立ちます。

ヨガとピラティスはどちらも身体と心の調和を重視しますが、ヨガはインドの伝統的な宗教感基づき精神的な安定やリラクゼーションに重きを置き、ピラティスは体幹強化や姿勢改善に重点を置く点が特徴です。


いかがでしょうか?ご自身の疑問は解決できましたか?
いくつものケアを平行して行うことが理想ではありますが、忙しい毎日のなかでは、なかなか難しいことも。

銀座アムリタラボラトリーの「背骨リメイク」は、筋膜リリース・整体・ストレッチ・運動を組み合わせた、「背骨の関節の可動域を広げる運動」です。
医療行為ではありませんが、熟練の理学療法士が考案した運動学や解剖学に基づく、運動機能回復を図るための施術方法です。

背骨の関節を動きやすくすることで、姿勢を改善し、上半身の可動域を広げます。
その結果として、肩こりや腰痛などの悩みにアプローチしたり、代謝促進して痩せやすくなったりします。
また、上半身の動きがよくなり、重心が安定するので、ダンスやゴルフ、ヨガを始めとする運動のパフォーマンスが良くなります。

なかなかケアの時間が取れない人や、一度にいくつもの効果を享受したい人、どの施術や運動をしてもしっくりこない人は、ぜひ一度お試しください。
「やった満載感」のしっかり施術で、絶対に後悔させることはありません。
背骨リメイクとエステを組み合わせた、フェイシャルやバストアップのメニューもおすすめです。

おすすめコース

★めざましどようび出演記念クーポン★

  • 7700円 (40分) ※女性のみ
  • このコースで
    空席確認
おすすめコース

★めざましどようび出演記念クーポン★

  • 11000円 (80分) ※女性のみ
  • このコースで
    空席確認
おすすめコース

★めざましどようび出演記念クーポン★

  • 13200円 (90分) ※女性のみ
  • このコースで
    空席確認
おすすめコース

新規限定クーポン

  • 13200円 (90分) ※女性のみ
  • このコースで
    空席確認
おすすめコース

全員OKクーポン

おすすめコース

リピーター限定クーポン

おすすめコース

ボディメニュー

背骨リメイク 施術の様子
サロンブログの
読者になる
投稿者
アムリタ ラボラトリー(Amrta Laboratory)のスタッフ 永井さつき

永井さつき

ナガイサツキ

居心地の良さと高い満足度を大切にしています。9割のご来店者様に「ここまでやってくれる人はいない」と言われます。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アムリタ ラボラトリー(Amrta Laboratory)のスタッフ 永井さつき

オーナー

永井さつき ナガイサツキ

Amrta Laboratoryのメニュー

EPARK料金12,400円

8%OFF 11,400円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

店頭通常料金11,000円

EPARK料金7,700円

39%OFF 6,700円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金9,900円

10%OFF 8,900円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

店頭通常料金19,800円

EPARK料金11,000円

49%OFF 10,000円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。
画面上部の性別ボタンで絞込みすると、ご利用できるメニューが切り替わります。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。