こんにちは!
エステビューティ SILKY GLOW 木場店です。
\ 原因1 /運動不足
慢性的な運動不足は、血行不良を招きます。身体の筋肉は、血の巡りを後押しするポンプのような役目を果たしています。運動不足で筋力が低下していると血液を送り出す力が不足してしまうため、血行不良に陥ってしまうのです。
とくに、デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいる方は注意。血行が悪くなり、代謝が落ちることで、むくみや冷えを引きおこしやすくなります。深刻な病気にもつながりかねないため、日ごろから運動習慣をつけることが大切です。
\ 原因2 /乱れた食生活
血行不良は、食生活の乱れによっても引きおこされます。たとえば、揚げ物などの脂質の多いものを食べ過ぎるとドロドロ血液の原因になるため注意が必要です。また、コレステロール値が高くなると動脈硬化の引き金になりますし、炭水化物の摂りすぎも糖分過多により体調不良を引きおこす可能性があるため普段から気をつけましょう。
食生活の乱れは健康を損ねる大きな要素です。お肉やお魚、野菜、発酵食品などをバランス良く食べて、身体に必要な栄養素を摂取するよう心がけましょう。
\ 原因3 /発汗が少ない
発汗が少ない方は、血行不良になりやすいと言われています。汗をかかない方のなかには、むくみを抑えるために水分補給を控えてしまう方も少なくありません。
しかし、身体の水分は汗だけでなく排泄などでも失われます。気づかないうちに身体が脱水に陥ることで血液は濃度・粘度を増し、血流の速度が低下して血行不良になってしまうのです。
今回は血行不良の原因やそこから派生する不調をご紹介しました。血行促進するため、まとめて言うと、まずは規則正しい生活を心がけ、マッサージやストレッチ、食事からも血行の促進を目指しましょう。マッサージ・リラクゼーションサロンに行き、プロの技を借りて血行の改善を図るのもいいかもしれませんね。
おすすめコース