今回は産後腰痛の原因について書いていきます。
【 産後腰痛の原因1つ目 育児中の姿勢 】
産後は、ホルモンであるリラキシンの分泌が減少するので、緩くなってしまった靭帯や関節は元に戻ろうとします。通常は、自然に元に戻りますが、中には元に戻りにくい方もおり、腰痛が起きる方もいます。
また、育児中の姿勢も腰に負担がかかりやすいです。赤ちゃんを抱っこすると、体の前が重くなります。体はバランスを取ろうとして腰を反らせてしまうのも腰痛の原因になります。特に、初産の方は授乳に慣れない内は時間がかかるので、同じ姿勢が長く続き、腰が痛くなる事があります。
【 産後腰痛の原因2つ目 腹筋の緩み 】
妊娠中は、お腹に赤ちゃんがいるので腹筋が緩みます。その為、産後も腹筋に力が入りにくくなります。腹筋がないと腰に負担がかかるので腰痛を発症する事があります。また、妊娠中は、軽い運動は出来ても、しっかりとしたスポーツやトレーニングは難しいので、腹筋が緩みやすい傾向もあります。
お腹が大きくなるにつれ、背中が反りがちになるのも腹筋が衰える原因です。腹筋が緩むと背中が曲がり、正しい姿勢を維持する事が出来ません。腹筋が衰えている事に気が付かず、悪い姿勢のままでいると、腰痛に繋がります。
産後は身体の状態を整える為にも、少しずつ腹筋を鍛えていく事が腰痛の予防や対策になります。
【 産後腰痛の原因3つ目 育児中の運動不足 】
妊娠中でも、安定期である中期くらいまでは妊婦運動、ストレッチなどをしている方もいるでしょう。しかし、臨月が近くなると、どうしても運動不足になります。そのため筋肉が衰え腰痛を引き起こしてしまう可能性が高くなります。
また、育児中も育児にいっぱいいっぱいで運動なんて出来ないという方も多いでしょう。しかし、産後の骨盤は歪みを生じやすく、腰痛だけではなく冷え性や産前の体形に戻らない、むくみが出るなどさまざまな症状を引き起こしてしまいます。育児中でも出来る運動やストレッチを行い、運動不足による腰痛を予防しましょう
【 産後腰痛の原因4つ目 ストレス 】
産後の腰痛はストレスから起きる場合もあります。赤ちゃんを抱っこすると、腰に負担がかかります。それだけではなく、環境や生活が一変し赤ちゃん中心の生活になる為、睡眠不足や休む時間が減りストレスが溜まりやすくなります。
腰痛が出ると気分が落ち込んでしまいやすくなり、気分が落ち込むと腰痛も出やすくなる、といった悪循環が生まれてしまう為、ストレスを解消し、悪循環を断ち切らなければなりません。
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース