
*代謝UPで痩せやすい体へ!冷え性改善エクササイズ*
「冬になると手足が冷えてつらい…」
「なんとなく体が重くて動きたくない」
そんな性や低代謝でお悩みの方、ないのか?
実は、冷えは放っておいて代謝を下げて、痩せにくい体質につながります。
今回は、冷えを解消しながら代謝をUP簡単なエクササイズをご紹介します!
1.腹式呼吸で内側からポカポカに。
呼吸を深くするだけでも体温は上がります!
腹式呼吸で内臓を代謝しながら高めましょう。
背筋を伸ばして座る。
鼻から大きな息を吸い、お腹を膨らませる。
口からゆっくり息を吐きながらお腹を凹ませてください。
この動作を1日5分取り入れるだけで、体が温まってスッキリします。
2.足首ストレッチで血流改善。
足首の冷えは、全身の血流を滞らせる原因に。
寝る前やデスクワーク中に、ストレッチを簡単に試してみてください。
足を伸ばした状態で座る。
とりあえずを「上下」「ぐるぐる回す」をそれぞれ10回ずつ。
ふくらはぎを軽くマッサージして仕上げる。
足元がスッキリ軽くなり、むくみも解消されます。
3.肩甲骨ほぐしで全身の血行促進。
肩甲骨まわりをほぐすと、血流が良くなり全身が温まりやすくなります。
両腕を肩の高さで横に伸ばす。
肩甲骨を寄せるように腕をゆっくり前後に動かす。
これを1日10回ごとに
肩こり解消効果もあるので、デスクワークの合間にもおすすめです。
4.股関節エクササイズで下半身を温める。
股関節をほぐすと血流が改善され、下半身が冷えにくくなります!
足を肩幅に開いて立つ。
両手を腰に添え、片足をゆっくり前後に回す(左右10回ずつ)。
その後、両膝を軽く曲げてスクワットを10回。
代謝がアップし、脂肪燃焼効果も期待できます。
5.日常生活で体を温める習慣を取り入れる。
エクササイズ以外にも冷え改善のポイントはたくさん!
・白湯を飲む習慣をつける。
・カイロや腹巻きでお腹を温める。
・湯船にしっかり浸かる。
日常の小さな心構えが、冷え改善&代謝UPの始まりです。
冷え性を解消しながら代謝を高めることで、痩せやすい体へと整えることができます。
今年こそ冷え知らずの健康美を手に入れましょう。
産後/骨盤矯正/痩身/マタニティ/妊活/肩こり/腰痛/リンパ/小顔/整体/ブライダル/足立区/竹ノ塚/西新井/草加市/川口市/北千住/美顔/フェイシャル/姿勢/猫背
おすすめコース
おすすめコース