皆さま、こんばんは♪
お肌と心をフルチャージprivate salon フェリシアの對馬(ツシマ)です。
ジメジメ、蒸し蒸し感が満載の日々ですがお変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、京都では「祇園祭」真っ只中ですね。
あっ!今年は行きたいと思ってたのに忘れてた!って方、ご安心ください(^^♪
後祭りが来週あります♫
屋台がないので道が広く感じ山鉾が鑑賞しやすいです。
先日、他府県のお客様とお話ししてたら・・・
「祇園祭の「粽」っていつまで飾ってたらいいの?」っという話題になりました。
ずっと京都に住んでいると当たり前になってましたが
祇園祭にちょこっとだけ縁がある私(^^♪
シェアさせていただきます。
「粽」は玄関に飾ります。
疫病神が侵入すると言われている玄関に飾ることで「厄除け」になります。
1年後の祇園祭の宵山期間中八坂神社に返納します。
八坂神社に来れない方はお近くの神社に聞かれるといいと思います。
で・・・♪
祇園祭を楽しんだ後は暑さで体もお疲れだと思います。
カラダが疲れたということは体の一部であるお肌もバテています(>_<)
汗をかいているとお肌は潤っていると感じますが・・・
実は・・・
お肌の中は夏バテ的な感じになってカスカスなんです