皆さま、こんばんは♪
お肌と心をフルチャージ人生を豊かにするprivatesalonフェリシアの對馬です。
さて、お正月も過ぎ日常生活に戻りましたね。
皆さまはどのようなお正月をお過ごしでしたでしょうか?
タイトルの「冬太り」とは違う視点から始まりますが
最後までお読みいただけたら嬉しいです(^^)
では、早速♪
私、実家で姉夫婦と会たんですが
なんと義兄‼
足を骨折し松葉杖でした!
骨折した理由や入院生活、生活の不便さ等の様子を聞き
改めて「骨って大切」っと実感中です(^-^;
少し話がそれますが・・・
「体」(カラダ)という漢字は、
戦前まで「體」という漢字を使っていたそうです。
「骨」に「豊」と書いてカラダと読むって・・・
私はこっちの漢字の方がカラダを大切に大事にしているイメージが沸いてきます♡
私たち日本人は骨に意識を持ち大切にする事で
健康でキレイに豊かな人生を過ごせるDNAを持っているようです。
「骨に意識がある」からこその例えで慣用句があります。
重い荷物を持ったり長距離を歩いた時
「骨休め」という言葉があります。
他にも
・骨折り損のくたびれもうけ
・骨が折れる
・骨身にしみる
・骨身を削る
・骨身を惜しまず
等
骨に意識があったからこそ!の
慣用句と思います。
では、「骨の役割」について少し考えてみたいと思います。
骨はカラダの基盤であり体重や代謝に深く関わってきます。
カラダを支えるだけでなくカルシウムや脂肪を蓄蔵する役割もあります。
ただ、年齢を重ねるにつれ「エストロゲン」の分泌が減少し骨密度が減少しやすくなります。
骨の健康が損なわれるとカラダの新陳代謝が低下し冬に脂肪を蓄えやすい傾向があります(>_<)
冬太りの根源、瘦せにくいカラダは
≪骨≫が根源になります‼
では・・・
「骨」を作っているのは「血」
↓
「血」を体内に巡らすのは「血管」
↓
「血管・血を作っているのは○○」
「○○」が気になる方は
ぜひ、お声かけてください(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたの「今」がますます輝きますように♪
愛と感謝と祝福を込めて♡
ステキな週末になりますように。