頭痛整体(#あなたの頭痛の原因わ?)
【頭痛の種類について】頭痛の、原因には沢山の要因があります。体の中で1番大事と言って良い頭。そんな箇所の痛み気になりますよね!そんな方の為に★
1、偏頭痛
偏頭痛は片頭痛とも表現されるように、頭部の左右どちらかに症状が現れます。
ズキンズキンと脈を打つような痛みが特徴的で、吐き気やおう吐、光や臭いに敏感になる傾向にあります。
偏頭痛は症状が出る前兆を訴える人もおり、動作で症状は悪化します。
2、緊張型頭痛
緊張型頭痛は片側のみの痛みではなく、頭部の両側面もしくは頭部全体、後頭部と広い範囲に痛みが出ます。
痛みは持続性が強く、緊張型頭痛の中でも反復性緊張型頭痛と慢性緊張型頭痛の2タイプに分かれます。
頭部の両側面を締め付けられるような痛みや重苦しく鈍い痛みが特徴です。
首やわ肩こりやふわふわした感じを訴えることがあり、吐き気もありますが嘔吐には至りません。
身体を動かすことでこのタイプの頭痛は軽減することが多く見られます。
痛み自体も特徴的で目の奥にえぐられるような強い痛みを感じます。
そのため、目の充血・流涙、さらに鼻水を併発することもあります。
痛みが強いためじっとしておくことが難しく、動くことで多少気が紛れます。
【頭痛の原因】
1、筋肉の緊張によるもの
具体的には首や肩こりや背中のこりなどがこれにあたります。
人間の身体の血管は筋肉の下や内部に走行しているため、緊張した筋肉に圧迫を受けた血管は流れが悪くなり、頭部に流れる血液が阻害されてしまいます。
2、骨のずれや歪みによるもの
人間の背骨は頸椎7胸椎12腰椎5から成り立ってます。
それらが分担して動きを負担することでスムーズに身体が動かしています。
しかし、姿勢の悪さや片側だけに負担のかかる姿勢を繰り返すことで、骨のズレたり歪んだりが起こります。
そうなると脳に運ばれる血液量が減少し、頭痛を引き起こします。
3、ストレスによるもの
ストレスが起こると自律神経のバランスが崩れるとともにそれによって血流も影響を受けます。
またストレスを受けると防衛反応が起こることから、身体に力が入ってしまい筋肉の緊張を引き起こすことに繋がります。
つまりストレスも頭痛を引き起こす原因の1つとなります。
どこにいっても治らないそんな頭痛にお悩みの方は是非、一度ご相談ください。