皆さん、こんにちは!
京都にあるKYOTO醍醐整体院・鍼灸院です。
最近寒さが増してきて、ギックリ腰や急性腰痛の方がたくさん来院されています!
そんなギックリ腰や急性腰痛がなぜ起こるのかをご説明します。
ギックリ腰や急性腰痛になる理由
腰の筋肉や靭帯、椎間板などの組織に損傷が生じる!
もう少し噛み砕いてお伝えすると肉離れ、捻挫のような状態になり、
炎症が起きているている状態です。
要因としては
筋肉の疲労や骨格、姿勢の悪さ、突然の過剰な負担がかかる!
加齢によって起こる関節や椎間板の衰え
股関節や背骨の柔軟性の低下
体重増加など
様々なことが原因で起こります!
ギックリ腰や急性腰痛は癖になる?
ギックリ腰や急性腰痛は癖になります。
それは痛めた箇所をしっかりといい状態にしていないと、
筋肉の柔軟性自体は悪いままなので、同じ箇所やそこを庇ってしまい、
違う箇所でも起こる!
ギックリ腰や急性腰痛の予防
適度な運動やストレッチ
ストレッチや運動をすることで筋肉や関節の柔軟性がUPすることで、
疲労が蓄積しにくくなります。
姿勢に気をつける!
足を組まない、横座りしない、前かがみで座る時間を減らす。
背中を丸めて長時間座らない
お風呂に浸かる
お風呂に浸かることで筋肉の緊張や血流が良くなる
鍼灸施術
鍼灸は痛めた箇所では炎症や筋肉の緊張が起こっています。
鍼灸をすることで炎症や痛みを起こしている物質を食べてくれる細胞が増えるため
早期に痛みを緩和することができます。
整体
整体でギックリ腰や急性腰痛が起きる要因になる
姿勢や関節、筋肉の柔軟性などにアプローチ!
しっかり根本からアプローチできると再発しにくい身体につながります。
ギックリ腰、急性腰痛でお困りの方は
KYOTO醍醐整体院・鍼灸院に是非ご相談ください!