飲む日焼け止めは、
「日焼け止めとしても効果はほぼないに等しい」
と言われているのなら、
肌になんの作用もしないの?意味がないの?
と思われますが、
日焼け止めとしての効果はなくても、飲む日焼け止めに含まれる抗酸化成分が、日焼けをしたあとのダメージの回復には有用だと言われているところもあります。
(全ての飲む日焼け止めの製品がそうかはわかりません)
それなら、そういうふうに売り出していただければ、こちらも誤解しなくてすむのにな〜とは思いますが(゜゜)
アメリカの皮膚科学会も、アメリカ食品医薬品局も、飲む日焼け止めへの警告の内容としては
飲む日焼け止めを服用することによる身体へのリスクというより、
飲む日焼け止めを飲んだから、それで安心して塗る日焼け止めをつけなかったり、衣服等で紫外線を守らなくても安心するという誤った考えを与えてしまう、
ということに対して警告してるように思えます。
実際、飲む日焼け止めは身体に対して有害です!…ということではないため、
飲む日焼け止めを服用されている方は、日焼け止め効果はないからと言って今すぐ服用をやめる必要はないかと思いますが、
それを服用しているからと言って安心して日焼け対策を怠らないほうが良さそうです。