こんにちは、ときわ治療室の福田です!
今回は身体のお悩みの中でも女性の多くが抱えている「肩こり」について少しお話しさせて頂きます。
肩こりにお悩みの方が多いなと思いながら、何気なく女性の不調のお悩みについて検索してみたらこんなデータがありました。
〈女性の身体の不調・お悩みランキング〉 ※複数回答可 回答195人
1 肩こり 105人
2 疲労が取れない・だるい 96人
3 手足の冷え 76人
4 腰痛 60人
5 気分が優れない 55人
6 イライラする 51人
7 頭痛 43人
8 めまい 22人
9 何もない 11人
なんともない方が11人、それ以外の184人は不調をお持ちだというデータでした。回答の総数が519ということは1人平均3つくらいは不調を抱えているということがわかります。
その中でも最も多くの人が肩こりでお悩みという結果に。
冷えや頭痛・めまい、だるさなどは全て肩こりとも密接に関わっているかと思います。問診をしていても頭痛を訴える方のほとんどが肩こりにもお悩みです。もちろん皆さん気分も優れません。特に昨今、デスクワークやPC・スマホによってさらに流行っているように思います。
「辛すぎるからマッサージへ」「薬を飲む」といった対処をした経験がある方も多いのではないでしょうか。しかし凝っている箇所をからかってもその場しのぎで根本に目を向けてないのが現状です。ではその根本とは何か、それはお一人ずつ要因は様々で異なります。ですが肩を揉んでも戻ってしまうのなら肩にある凝り、痛みは「結果」であって「原因」ではないのかなと思います。
このお話しでご興味をお持ち頂けましたらぜひお問合せ、ご相談ください。
よく患者さんとのお話しで例えさせて頂くのが車の給油ランプです。点灯したらそのランプをいじっても消えませんがお尻の方からガソリンを給油すると消えてまた走り出すことができます。ランプは「結果」であって「原因」はガソリン不足ですよね?
つまり人間の身体の不調は注意信号だと思っています。
左右のアンバランスで筋肉が緊張していたり各部位が支え合って、支えきれなくて不調を訴えている場合があります。ときわ治療室ではそのお身体への「給油」のお手伝いをできるかもしれません。
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース