• 男女OK

営業時間 10:00~18:00(最終受付17:00)

京都府向日市上植野町上川原8-8 西向日クリニックモールB棟2F

最寄り駅:阪急京都本線 西向日駅 西口より徒歩6分

ホワイトニングLABOのブログ

茶渋がついてしまう原因

こんにちは。
ホワイトニングLABOの八木です。

今日は茶渋が付いてしまう原因に付いて説明します。

歯に付着する茶渋の原因はポリフェノールです。

お茶や紅茶、コーヒーなどにはポリフェノールが含まれています。健康に良い成分として積極的に摂ることが勧められているポリフェノールですが、実は、歯の着色汚れの原因でもあります。

茶渋によって歯が着色する流れを簡単に説明します。

ポリフェノールが口に入る
ポリフェノールが歯の表面のペリクルに付着する
ペリクルとポリフェノールが反応して色素沈着が起こる
ステイン(着色汚れ)となって、落ちにくくなる

飲み物などに含まれるポリフェノールが歯に付着すると、歯のエナメル質表面を覆う「ぺクリル」に付着します。そのまま歯磨きなどで落としきれずに歯の表面に留まると、色素沈着を引き起こしてしまいます。

色素沈着とは、色素が歯に沈みこんでいる状態です。そのため、歯の表面を磨いただけでは、なかなか落ちません。

普段の生活で無理なくできる、歯に付着する茶渋を予防する方法を紹介します。

食後はすぐに口をゆすぐ

お茶や紅茶、コーヒーなどの飲み物を飲んだあとの口の中は、歯にポリフェノールが残りやすい状態です。

茶渋などによる歯の着色を予防するために、ポリフェノールが含まれる飲み物を飲んだ後は、水で口をゆすぎましょう。摂取後すぐにゆすげば、色素沈着を抑えられます。

キシリトールガムを噛み唾液を出す

唾液には、口の中に残った飲食物を洗い流す作用があります。そのため、唾液の分泌を促すことは、歯の着色汚れの予防につながります。

唾液の分泌を促進するには、ガムを噛むのがおすすめです。虫歯の発生が気になる人は、キシリトールガムを選ぶと良いでしょう。

着色汚れを落としやすい歯磨き粉を使う

普段からシリカやポリリン酸といった、着色汚れを落としやすい成分が配合されている歯磨き粉を使うと、茶渋による歯の着色を抑えてくれるでしょう。

あとは
ホワイトニングをして着色を定期的に落として
キレイな状態を保ってくださいね。

サロンブログの
読者になる
投稿者
ホワイトニングLABOのスタッフ 八木

八木

ヤギ

解りやすい説明でお客様に寄り添う接客を心掛けております。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ホワイトニングLABOのスタッフ 八木

スタッフ

八木 ヤギ

ホワイトニングLABOのメニュー

EPARK料金

3,900円

EPARK料金

4,900円

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。