今回は側頭部のコリによる身体の不調について、解説いたします。
・頭痛
「緊張性頭痛」と呼ばれる、頭の筋肉の収縮で、肩コリ・首コリが原因の頭痛です。 頭痛のある方のほとんどは、側頭筋がガチガチに固まっています。頭についている筋肉が凝っているから、頭がだるくなるという原理です。側頭筋は歯を強く噛みしめた時に緊張するため、筋肉疲労を起こし頭痛の原因になってしまいます。
・肩こり、首こり
肩コリ・首コリの主な原因
姿勢の悪さ 人間の頭は5~6キロあると言われています。 下を向いたり頭が前に出て猫背な状態が続くと頭を支える首の筋肉に2~3倍の負荷がかかります。
筋力不足 人間の腕の重さは1本4~5キロあると言われており、その腕を肩で吊っているので、肩に相当な負担がかかっています。 運動不足や、特になで肩の女性は筋力不足で腕に引っ張られて肩が下がってくるので、 腕を支える負担も大きく肩が凝りやすいです。
噛み合わせ 歯並びや喰いしばり、噛み合わせのバランスが悪いと 胸鎖乳突筋の使い方に偏りがでるため肩首コリの原因になります。
・眼精疲労
側頭筋は胸鎖乳突筋(首の前の筋肉)と繋がっています。 胸鎖乳突筋は目の奥に関連痛を飛ばすため、側頭筋が凝ると眼精疲労の原因になります。 スマホやPCなど近くのものを凝視するとき、眼球は眼輪筋という筋肉を使って内側に寄せられます。 このとき側頭筋が補助筋として強く収縮するので目を使いすぎると側頭部がズキズキ痛むのはこのせいです。 また、側頭筋が緊張していると目の周りの血流が悪くなり、 しょぼしょぼの疲れ目・かすみ目にもなってしまいます。
・大顔
噛みしめ・食いしばり・歯ぎしりのクセがある方は側頭筋が凝ってしまいここを酷使すると、 ハチ・エラが張って大顔の原因に繋がります。 側頭筋が硬く縮んでしまうと、顔が横に引っ張られて横幅が広くなったり 歪みの原因にもなり怖い顔に見えてしまいます。 さらに側頭筋が凝ることによって顔の血行も悪くなり、老廃物を溜め込み むくみとして現れ顔がパンパンになってしまうかもしれません。
ヘッドスパではこのような頭のコリを軽くしてくれます。
このような症状を感じたら、ぜひ足を運んで下されば全力でほぐします。
ご来店お待ちしております。
OYASUMISPA銀座