痩身・フェイシャルサロン Lil

MAP
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

本日定休日

大阪府大阪市東成区中本5-14-14 ひまわり整骨院内

最寄り駅:Osaka Metro千日前線 今里駅 8番出口より徒歩5分

痩身・フェイシャルサロン Lilのブログ

美容にも健康にも温活♪

「冷えは万病の元」と言われるほど、
健康と美容の大敵である冷え

体の冷えが健康、美容などにさまざまな影響を及ぼします!

健康面
血液やリンパの巡りが悪くなり、必要な栄養や酸素が
全身にいきわたらず、疲れやすさにつながります。
また、老廃物がたまりやすくなり
肩こり→肩こりからくる頭痛、
寝付きも悪くなってしまいます(;;)

美容面
血行が悪くなり、新陳代謝がうまく行われず
肌のターンオーバーが遅れることで
角質層が厚くなり、顔色が悪くなったり、
潤い成分が足りず、たるみやシワ
シミの原因にもなってしまいます!

そこで大事なのが温活!!
熱を作り出す
熱が奪われないようにする
血流で巡らせる
これらがとっても大事!

温活をすることで血流がよくなり、
肌や髪に栄養や酸素が行き渡るようになり
冷えをはじめとする体の不調だけでなく
美容のお悩みの改善にも(^^)

☆子宮や卵巣に不調、生理痛や生理不順などの
お悩みを改善するためにも
冷えを予防し、血流をよくする温活が大事!

生理前に多い、むくみや頭痛などの悩み。
むくみの原因の1つは体内に水分を溜め込んでしまうこと
生理前から体が冷えやすくなるので
温活をすれば血流がよくなり冷えが改善されます!

子宮や卵巣の血流がよくなればホルモンバランスも整い、
頭痛や肩こりなども改善につながります!

また、便秘は冷えて腸が動かなくなることが一因なので、
おなかを温めることてで改善にも(^^)

☆自宅でできる温活
・湯船につかる
体の芯まで温めることで肩こりやむくみの改善、
血流アップに加え、リラックスできるので安眠効果も。

・食べ物
食事に薬味やスパイスを使うのがおすすめです。
生姜、ネギ、にんにく、とうがらし、シナモン、クミンなど。
スパイスは胃腸の働きを助けて消化をよくしてくれると同時に、全身の血流もよくしてくれます(^^)

・朝起きたら白湯を飲む
寝起きの体は1日のうちで体温がもっとも低い状態です。
朝に白湯を飲むと体がじんわりとあたたまり、
すっきりと目覚められます!
沸騰させてすぐのお湯ではなく、50°C前後まで冷ましたものを、
ひと口ずつ時間をかけて飲むと胃腸に負担がかかりません!
就寝前に飲むのも○


日常生活に取り入れてみてください♪


#玉造エステ#ハイパーナイフ#温活#玉造#陶肌トリートメント#REVI

温活☆
おすすめコース

ハイパーナイフ★新規限定クーポン

  • 19000円 (190分)
  • このコースで
    空席確認

痩身・フェイシャルサロン Lilのメニュー

EPARK料金7,000円

14%OFF 6,000円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金6,000円

16%OFF 5,000円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。