首と腰の整体院しん -SHIN-

MAP
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~18:00(最終受付17:00)

愛知県名古屋市千種区東山通5丁目28-1 シスタービル2階

最寄り駅:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 2番出口より徒歩3分

首と腰の整体院しん -SHIN-のブログ

O脚、X脚は治るの?

首と腰の整体院しん 院長横林です。
よくO脚、X脚は治るんですか?と聞かれます。
それぞれの状態次第だと思いますが改善はできます。
骨が歪みO脚になっている方はそもそも骨を矯正できないのでそれは難しいと思います。
ただ少しでもO脚になっている脚の外旋している状態は改善可能だと考えています。
実際に当院のお客様はO脚、X脚が改善されています。
当院ではコースでご案内しています。
O脚、X脚改善コースで全5回で改善を目指します。
※お客様の身体の状態によっては回数を増やすことになる場合もあります。

ではどんな人がO脚、X脚になるのでしょうか?
O脚になりやすい人は?
座るときの姿勢など、普段から姿勢に癖がついている人がO脚になりやすいです。
座るときに足を組む癖があったり猫背になっていたり、椅子に浅く腰かせて背もたれに寄りかかっているなど悪い姿勢の人に多くみられます。
このような姿勢がきっかけで骨盤が歪み、股関節が内側にねじれてしまうことでO脚になっている可能性が高いです。

X脚になりやすい人は?
骨盤の前傾が強い方は、前傾した骨盤についた大腿骨(ふとももの骨)が内側にねじれるので、X脚になりやすいです。
反対に、骨盤の後傾が強い方は、大腿骨が骨盤に対して外開きになるので、O脚になりやすくなります。 他には内転筋群の脆弱化や外旋筋群の凝りも原因です。

どのくらいの期間で改善しますか?
O脚、X脚ともに、変化を感じてからその効果を定着させるまで最低でも6ヶ月かかるので、3ヶ月から6ヶ月を続けるのは長く感じてしまいますが、O脚、X脚を完治するまでには骨格や筋肉をアプローチするので、多少の個人差をありますがそれくらいの期間はかかります。

O脚をそのまま放置したらどうなるのか?
O脚を放置すれば、膝の内側に負担が偏るため、将来的には「変形性膝関節症」を併発しやすくなります。
医療機関の調査によると、変形性膝関節症の有病者は約2,500万人とされ、そのうちの約1,500万人が女性といわれています。
また、O脚の発症率の9割が女性といわれているので、O脚は女性にとって深刻な問題だと言えると思います。

X脚をそのまま放置したらどうなるのか?
X脚は放っておくと悪化するだけではなく、腰痛や外反母趾などの他の症状を併発してしまう場合があります。
また膝が痛んで水が溜まってしまう「変形性膝関節症」のリスクが高くなったりもするので注意が必要です。
座り方や立ち方、歩き方などの日常生活による不良姿勢や、筋肉がアンバランスにつくことによってX脚になります。

O脚、X脚の状態
サロンブログの
読者になる
投稿者
首と腰の整体院しん -SHIN-のスタッフ 横林晋一

横林晋一

ヨコバヤシシンイチ

お客様と一緒に身体の改善を目指す

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
首と腰の整体院しん -SHIN-のスタッフ 横林晋一

代表

横林晋一 ヨコバヤシシンイチ

首と腰の整体院しん -SHIN-のメニュー

EPARK料金5,500円

36%OFF 3,500円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金3,300円

60%OFF 1,300円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金4,800円

41%OFF 2,800円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。