こんにちは、asamiです☆
首こり対策改善方法②です(^^)/
●効果的な入浴で血行を良くする
ぬるめのお湯に胸の下までゆったりと浸かりましょう。
こっている部分にシャワーで温める方法も効果がありますが、
湯船で体の芯から温めると血行がよくなります。
半身浴をしながらストレッチをすると、
筋肉がほぐれ、さらに血行がよくなります。
また、温冷交代浴(体を温めるのと、冷やすのを交互に行う入浴法)
もおすすめです。
ぬるめのお湯にじっくり浸かって体を温め、
次に湯船から出て少し冷たいシャワーを手足から肩にかけ、
再びぬるめのお湯に入ることを3~4回繰り返します。
血管の拡張と収縮を繰り返すことになるので、効果的です。
☆入浴するだけで筋膜や凝り固まった筋肉を
緩める入浴剤も販売しております(^^♪
※無添加、無香料、無着色
●ほど良い刺激のマッサージを受ける
痛みを感じるほどのマッサージは、
筋肉に余計な緊張や局所的な疲労を与えたり、
小さな傷をつけてしまうことがあります。
周囲の人にマッサージをしてもらう場合や、
自分で行う場合は、さする、軽く押す、もむ程度の
軽い刺激にとどめておくのがいいでしょう。
☆Reveでは体の状態を確認しながら最適な強さで緩め、
ほぐして楽にしていきます!
おすすめコース