MAP
  • 明日OK

営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)

埼玉県加須市中央1-7-24 今成マンション205

最寄り駅:東武伊勢崎線 加須駅 北口より徒歩4分

カラダドクター整体院加須院のブログ

のブログ一覧
  • 45件のブログがあります
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/25
    投稿者
    大井可愛
    • 生理中のむくみについて

    • 生理中に足がむくんだ経験ってありませんか? 【どうして生理中はむくみやすいの?】 ●女性ホルモンの変化 生理前~生理中にかけて、「黄体ホルモン(プロゲステロン)」が多く分泌されます。 このホルモンには「水分や塩分を体にため込む」 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/08
    投稿者
    大井可愛
    • ホルモンバランスを整える~ストレス管理~

    • ホルモンバランスを整える、ストレスとの関係についてお伝えしていきます。 「イライラが止まらない」「眠れない」「疲れが取れない」 そんな不調、もしかするとストレスによるホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。 【体の中で起きるこ 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/06
    投稿者
    大井可愛
    • ホルモンバランスを整える~食事~

    • ホルモンバランスを整える食習慣について。 私たちの体の中でホルモンは、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなどを材料にして作られます。「何を食べるか」「どう食べるか」で、ホルモンの質も分泌のバランスも左右されるのです。 【ホルモンに 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/06
    投稿者
    大井可愛
    • ホルモンバランスを整える~運動~

    • ホルモンバランスを整える方法~運動~についてです。 【運動がもたらすホルモンの変化】 ◎セロトニン 気分を安定させる脳内ホルモン 朝の散歩やリズム運動(ウォーキング・ジョギング・呼吸運動など)で分泌が活性化 ストレスや不安を和らげ 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/05
    投稿者
    大井可愛
    • ホルモンバランスを整える~睡眠~

    • 今回はホルモンバランスの整え方についてご説明していきます。ホルモンは、自律神経や体内時計とも深く関わっているため、生活の中で整えることができます。 【十分な睡眠】 私たちの体は眠っている間に、修復・調整・再生といった大仕事をしていま 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/08/04
    投稿者
    大井可愛
    • ホルモンについて

    • 私たちの体には「ホルモン」という、まるで見えない指揮者のような存在があります。ホルモンは血液を通じて全身にメッセージを運び、体のあらゆる働きをコントロールしています。ほんのわずかな量しか分泌されないのに、大きな影響を体にもたらします。 ホ 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/01/21
    投稿者
    大井可愛
    • 食品添加物の具体例 2

    • 身体に影響を与えると言われている食品添加物の具体例の続きです。 ●グルタミン酸ナトリウム(MSG) 使用目的: うま味を強調する調味料 「中華料理症候群」と呼ばれる頭痛や倦怠感、めまいなどの症状を訴える人もいます。ただし、科学的根 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/01/20
    投稿者
    大井可愛
    • 食品添加物の具体例 1

    • 体に悪影響を与える可能性が指摘されている添加物のいくつかを以下に挙げますが、個々の影響は摂取量や個人の体質に依存するため、すべての人に悪影響があるわけではありません。 ●アゾ系着色料(タール色素) 例: 赤色2号、黄色4号、青色1号 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/01/19
    投稿者
    大井可愛
    • 食品添加物について

    • 食品添加物は、私たちの食生活において身近な存在です。防腐剤、着色料、甘味料、保存料など、食品の安全性や味、見た目を向上させるために使われていますが、一部の添加物は健康への影響が懸念されています。 【添加物の役割と利点】 防腐剤:食品 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2025/01/18
    投稿者
    大井可愛
    • 顔の凝りの解消法 続き

    • 顔の凝りの解消法の続きについてご説明していきます。 ◎食事に注意する ・コラーゲンやタンパク豊富な食品を採り入れて、肌の健康を支えましょう。肌を構成している主成分はタンパク質です。日頃から良質なタンパク質を摂取する様に心がけてみて下 続きを見る

カラダドクター整体院加須院のメニュー

EPARK料金5,000円

32%OFF 3,400円

トライアルクーポン適用で
来店条件
曜日:平日

EPARK料金6,000円

26%OFF 4,400円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,000円

26%OFF 4,400円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。