「リンパ」について細かくお話していきます。
リンパも血液も私たちの身体の中を循環していますが、何が違うのかよくわからないですよね。
【血液とリンパの違いについて】
私たちの血液が流れているのは血管ですよね。
心臓の拍動によって排出されたキレイな血液は、中心に輪を描く様に身体の中を循環しています。
心臓から出た血管(動脈)は、徐々に分かれながら細くなり毛細血管となっていきます。
毛細血管から各組織・細胞へと、酸素と栄養を含んだ血液(動脈血)を運んでいきます。
その後、二酸化炭素などを含んだ静脈血は静脈へ流れます。
静脈血は静脈を走行し、静脈は徐々に太くなって心臓へと戻っていきます。
リンパ液が流れているのはリンパ管です。
まず、全身の抹消で毛細リンパ管としてはじまります。
細くて網目状の毛細リンパは、段々と集まって合流し、集合リンパ管、主菅リンパとなり、太くなっていきます。
最後は胸管、右リンパ本管の2本にまとまって静脈へ流れていきます。
リンパ管には、静脈の様に弁があり、逆流を防ぐ構造を持ちます。
静脈よりも壁が薄く透過性が高いので、タンパク質の様な大きな分子や病原体なども通してしまいます。
血液は、心臓のポンプの働きにより全身へと流れていきます。
リンパ管にはポンプがないので、心臓へと戻る間に停滞し浮腫みとしてあらわれやすくなります。
では、リンパはどの様に静脈へ流れていくと思いますか?
・私たちの動きで生じる筋肉の収縮・弛緩による圧力
・呼吸によって生じる胸の中の圧力の変化
・体外からのマッサージ刺激 など
深呼吸や踵上げ運動、マッサージも効果がありますね。
今度は、リンパ管に流れるリンパ液などについて更にお話していきます!
おすすめコース