だんだん寒くなってきましたね。
寒くなってくると困るのが「冷え」です。
今回は「冷え性」についてお伝えしていきます。
冷え性とは、血流が悪くなることで起こる症状です。
血行が悪くなると、身体に必要な酸素や栄養が行き届かなくなり、様々な症状を引き起こします。
また、蓄積されている老廃物も排出されにくくなります。
【冷え性による不調】
・肌荒れ
本来肌の細胞に必用な酸素や栄養素や水分を十分に行き渡らなくなってしまいます。
・むくみ
摂取した水分がうまく輩出されないと偏って溜まってしまいます。
重力により下半身に溜まりやすくなります。
水は熱を奪う性質があるので、体を冷やし血流を滞らせてしまいます。
・耳鳴り
耳への血流不足で耳鳴りが生じる恐れがあります。
・肩こり
寒いと体を丸めると思いますが、体を丸めることで肩と背中の筋肉が緊張します。
また、体を震えさせることで筋肉が緊張するので、肩こりになりやすくなります。
・生理痛や生理不順
卵巣内の血行不良により、卵巣の働きが低下し、ホルモンバランスが乱れます。
・腰痛
寒くて身体を動かさないでいると、筋肉内の血流が低下します。
その状態で急激に動かすと、痛みが生じてしまいます。
【手足が冷えやすい理由】
冷え性の方は、よく手足が冷たくなると思います。
私たちは重要な臓器が集まる身体の中心部を一定の温度に保とうとします。
寒くなると血流を集めて体温を維持しようとするので、末端の手足には血流が行き渡りにくくなり、冷えを感じてしまいます。
次回は、冷えの原因と冷え対策をお伝えしていきますね。
カラダドクター整体院加須院
おすすめコース