MAP
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

本日定休日

栃木県宇都宮市宮園町5-4 東武宇都宮百貨店6F

最寄り駅:東武宇都宮線 東武宇都宮駅 出口より徒歩1分

宇都宮TB整骨院のブログ

肩こり


肩こりは、多くの患者様が日常的に感じる不調のひとつです。
首や肩、背中にかけての筋肉がこわばり、だるさや痛みを引き起こします。
さらに、頭痛や吐き気、めまいなどの症状を伴うこともあります。


◆肩こりの主な原因

姿勢の悪さ:
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、前かがみの姿勢が続くと、首や肩の筋肉に負担がかかります。

運動不足:
筋肉を動かさないことで血行が悪くなり、老廃物が蓄積して筋肉が硬直します。

ストレス:
精神的な緊張は筋肉のこわばりを引き起こし、肩こりの原因となります。

冷え:
冷房や寒冷地での生活により、血行不良が生じ、筋肉が硬直しやすくなります。


◆肩こり解消のためのストレッチ

肩こりを予防・解消するためには、日常的なストレッチが効果的です。以下に簡単にできるストレッチを紹介します。


肩の上げ下げ

両肩を耳に近づけるように持ち上げ、3秒間キープします。

その後、力を抜いて肩をストンと下ろします。

これを5回繰り返します。


肩回し

両肩を前後に大きく回します。

前回し、後ろ回しをそれぞれ5回ずつ行います。


首のストレッチ

首をゆっくりと右に倒し、左の肩から首筋が伸びているのを感じます。

反対側も同様に行います。
各方向で15秒間キープします。


肩甲骨ストレッチ

両手を肩に置き、肘で大きな円を描くように回します。

前回し、後ろ回しをそれぞれ5回ずつ行います。


これらのストレッチは、肩周りの筋肉をほぐし、血行を促進する効果があります。デスクワークの合間や就寝前など、日常の中で取り入れてみてください。


◆当院での肩こり治療

当院では、肩こりの原因を丁寧に検査し、患者様一人ひとりに合った治療法を提供しております。
主に、パソコン・スマホなどの影響が引き起こす「猫背」「巻き肩」などの姿勢不良を改善するため、骨盤矯正・バランス整体を中心にカラダの歪みを整え、肩こりの原因である「猫背」「巻き肩」の改善を目指します。

また、カラダの外側(筋肉)を整えるだけではなく、内側で起きている原因までを追究し、生活習慣・食生活のアドバイスをさせていただきます。
だからこそ「変わる」「改善する」のが当院の肩こり改善プログラムです。

肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
専門のスタッフが親身になって対応いたします。

肩こりは放置すると慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。
早めの対処と予防が大切です。
日常のストレッチと合わせて、当院の治療をご検討ください。

宇都宮TB整骨院 院長 湯沢

おすすめコース

【日常の身体の不調】

サロンブログの
読者になる
投稿者
宇都宮TB整骨院のスタッフ 湯沢 昭宏

湯沢 昭宏

ユザワ アキヒロ

目の前の患者さまの不安・不調に耳を傾け、流れ作業ではなく共に改善を目指し、精一杯サポートする!

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
宇都宮TB整骨院のスタッフ 湯沢 昭宏

院長

湯沢 昭宏 ユザワ アキヒロ

宇都宮TB整骨院のメニュー

EPARK料金4,500円

22%OFF 3,500円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。
画面上部の性別ボタンで絞込みすると、ご利用できるメニューが切り替わります。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。