• 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:30~20:00(最終受付19:00)

長野県飯田市鼎一色238-4

最寄り駅:JR飯田線(天竜峡~辰野) 切石駅 出入口から車で4分

中村屋和依治のブログ

日本のお正月

どうも!中村屋和依治です。
今年も残すところ4日となりました。2023年は皆様にとってどんな1年でしたでしょうか?
2024年は辰年!!全体的に運気が向上するすごい年みたいですよ!

お正月は初詣に出かける方も多くいらっしゃるかと思います。そんな初詣にヒューチャーしてみます。
日本の初詣も行われるようになった由来が存在します。

初詣とは、年が明けてから初めての神社やお寺にお参りすること、またはその参拝のことを指します。日本では、多くの人が初詣に出かけ、新年の無病息災や家内安全、仕事運や恋愛運など、さまざまな願いを込めて参拝します。

初詣の起源は、古代中国の「歳神(としがみ)迎(むか)え」という行事までさかのぼります。歳神迎えは、旧暦の12月29日〜翌年1月3日にかけて、歳神様(新年の神様)を迎える行事でした。この行事が日本に伝わり、時代とともに変化していったと考えられています。

初詣の際には、以下のようなマナーがあります。

服装は清潔なものを着用する
参拝前には、身を清める
賽銭は、お賽銭箱に投げ入れる(賽銭箱の縁からそっと入れるというのもあります。私はこっちタイプです)
参拝の際には、静かに心を込めて祈る
初詣は、家族や親戚、友人と集まって、新年を祝う大切な行事です。一年の幸せを願いつつ、気持ちよく参拝しましょう。

初詣の際には、以下のような願い事をよく聞きます。

無病息災
家内安全
仕事運
恋愛運
合格祈願
健康祈願
子宝祈願
安産祈願

自分の願いを込めて、心を込めて祈りましょう。

年内は29日までの営業となります。今年の疲れは今年のうちに!ご予約お待ちしております。

おすすめコース

【迷ったらこれ‼】お店イチオシ★メニュー

中村屋和依治のスタッフ 横道敏洋

代表

横道敏洋 ヨコミチトシヒロ

中村屋和依治のメニュー

EPARK料金4,500円

33%OFF 3,000円

体験割適用で

EPARK料金3,000円

50%OFF 1,500円

体験割適用で

EPARK料金7,500円

20%OFF 6,000円

体験割適用で

EPARK料金6,000円

25%OFF 4,500円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。