今日施術していたお客様に「先生は肩こりならないんですか?」と聞かれて思いました。
「僕、肩こり経験ないな、どうやったらなれるかな?」と。
趣味が登山なので重い荷物背負ったあとは肩は痛みますが、どっちかと言えば筋肉痛です。
数日したら取れます。
肩こりのメカニズム
肩や首の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで発生。
この緊張は、筋肉に酸素や栄養が行き渡らず、老廃物が溜まる原因となる。
その老廃物は刺激物となり、痛みでさらに筋肉の収縮を増長させる悪循環に陥ると慢性肩こりに。
僕が今から肩こりになるぞ、という意識で肩こりの作り方、考えてみました。
1. 不良姿勢
巻き肩や前かがみの姿勢を続けると、肩や首の筋肉が緊張します。
これはデスクワーク中油断するとなります。
2. 運動不足
筋力低下: 姿勢が崩れやすくなり、筋肉が緊張しやすい。
血行不良: 筋肉に必要な酸素や栄養が届かなくなる。
これは仕事柄常に動いているので難しそう
3. ストレス
自律神経の乱れ: 筋肉の緊張を引き起こします。
緊張状態: 精神的なストレスや緊張が続くと、肩や首の筋肉が常に硬直。
常に緊張状態にさらされている友人がいました。
株式投資を何千万の単位でやっている人です。今年の損切すでに3000万円とか。笑
本当に寝れないらしいですね。
それから子育てしながら働いている看護師さん。自分以外のスケジュールが常に頭にあります。
4. 同じ姿勢の長時間維持
静的な仕事: 長時間同じ姿勢で特定の筋肉に負担がかかる。
休憩不足: 筋肉がリフレッシュされず、緊張が蓄積。
一日デスクワークならできそうですね。
実践:
2~3日まとめてデスクワークの日を作る。
前日までに広告用の借金を何百万とする。
内容は広告作業。終わったら株式の勉強。
youtubeでお勉強2日、実際の運用1日。個別株で広告用に借りた費用を全部突っ込む。
そのあと普通に一週間仕事する。
これで、僕なら肩こりになる自信があります。
まず不動で凝りを作って、精神的緊張でそれを維持という流れ。
夜も眠れず、おそらく施術も集中できない一週間になりそうです。
変なテンションで書いたブログですみません。
しかし、借金とでなくとも、不動と緊張が伴う方って結構いらっしゃるのではないでしょうか?
肩の荷をほどくように、緊張の要因がなくなると肩こりはなくなるかも?