こんにちは。RIPPLEオステオパシー整体院の中野です。
耳鳴りに悩む方は非常に多く、その原因は加齢、ストレス、耳の疾患などが挙げられますが、実は身体全体のバランスや筋膜の緊張、血流の滞りも関連している場合があります。
ここで、オステオパシーのアプローチが効果的だとされています。
【耳鳴りの原因とオステオパシーのアプローチ】
オステオパシーは、身体全体の構造と機能のバランスを整えることで、自然治癒力を引き出す施術法です。
耳鳴りは耳自体の問題だけでなく、首や肩、顎、頭蓋骨の歪みが影響を与えていることが多く、これらの部位に対するオステオパシー的なアプローチが有効です。
1. 首や肩の緊張
現代ではデスクワークやスマートフォンの使用によって、首や肩の筋肉が緊張しやすく、これが耳鳴りの原因となることがあります。筋肉の緊張が耳周辺の血流や神経に影響を与えるためです。オステオパシーでは、首や肩の筋肉や関節のバランスを整えることで、耳鳴りの改善を目指します。
2. 頭蓋骨の微細な調整
頭蓋骨は複数の骨が連結してできていますが、そのわずかな歪みが耳に影響を及ぼすことがあります。オステオパシーの「クラニアルテクニック」では、頭蓋骨のリズムに合わせた調整を行い、耳の周囲の血流や神経の機能を改善します。この技術によって耳鳴りが緩和されることがあります。
3. 顎関節(TMJ)の問題
耳鳴りの原因として見逃されがちなのが、顎関節の不調です。顎の関節がずれることで耳に近い神経や筋肉に影響を与え、耳鳴りを引き起こすことがあります。オステオパシーでは、顎関節の調整を行い、耳周辺の緊張を解放し、耳鳴りの症状を軽減します。
まとめ
耳鳴りに対するオステオパシーの施術は、耳の問題だけでなく、身体全体のバランスを整え、根本的な原因にアプローチすることで症状の改善を目指します。耳鳴りに悩んでいる方は、オステオパシーによるアプローチを試してみることで、新しい解決策を見つけられるかもしれません。