急にめまいが起きたらとても不安になりますよね。めまいの特徴や原因を知り、いざという時に備えておきましょう。
【めまいの種類】
めまいは、身体の平衡機能をつかさどる場所の障害が原因で起こる「前庭性めまい」と、それ以外の原因で起こる「非前庭性めまい」に分けられます。
また、「前庭性めまい」は中枢性(脳に異常があるもの)と抹消性(耳の奥にある内耳や、脳に信号を送る神経に異常があるもの)に分けられます。
【めまいの症状】
〈回転性めまい〉
頭や身体の動きに関係なく、自分や周囲が回転しているように見えるめまいのこと。「自分や周囲がぐるぐる回っているような感覚」「上下または左右が移動するような感覚」が起こります。吐き気や嘔吐、平衡感覚の喪失、耳鳴りや難聴などの症状が伴うことがあります。
・主な原因
脳出血、脳梗塞
メニエール病、前庭神経炎、良性発作性頭位めまい症、突発性難聴
〈浮動性めまい〉
頭や体の動きに関係なく自分や周囲が揺れる、浮かんでいる、または動いているように感じるめまいのこと。「足が地につかない感覚」「ふわふわ、ふらふらする感覚」が起こります。
・主な原因
脳出血、脳梗塞
前頭葉や深部感覚障害、心因性、薬の副作用、睡眠不足
〈眼前暗黒感〉
立っていると意識が遠のいたり、立ち上がった瞬間に目の前が暗くなったりすること。「立ちくらみ」「血の気が引く感覚」「失神しそうな感覚」が起こります。多くは血圧の変動で起こります。
・主な原因
起立性調節障害、低血圧、貧血、不整脈、血管迷走神経反射、心疾患
【もしめまいが起きたら】
・その場で座るか横になり、楽な体勢で安静にしましょう。
・なるべく目や耳に負担がかからないように、目を閉じて静かな場所で休むことが望ましいです。
・吐き気や嘔吐している場合は、吐瀉物が気管にはいらないように横向きに寝ましょう。
・めまいがおさまっても立ち上がる時はゆっくり動くようにしましょう。
・めまいが続いたり繰り返される場合は、専門の医療機関を受診して、めまいの原因の原因を突き止めることが大切です。
もし、めまい以外に意識障害や、手足の痺れ、ろれつが回りにくい、激しい頭痛や嘔吐などの症状を伴っている場合は、中枢性のめまいの可能性があるため早急に医療機関を受診しましょう。
【営業時間】
● 月曜〜土曜(木曜除く):11:00~22:00
● 日曜・祝日:10:00~19:00
※ 定休日:毎週木曜
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエアB1F ザバススポーツクラブ川崎店内