肩こりといっても、首、肩、背中にかけての広い範囲が硬くなって重く感じたり、痛んだりと、人によって自覚症状はさまざまです。
慢性化すると、頭痛、めまい、眼精疲労などを伴うこともあります。
肩こりによる痛みや不快感は、もともとの体型や前かがみの姿勢を続けることなどによって、筋肉が緊張して血行が悪くなることで生じます。
特に冬は、寒さや厚着による服の重みなどの影響で、筋肉がさらにこわばって血行不良が進み、肩こりが悪化しやすくなります。このような筋肉の状態に、ストレスや、座りっぱなしで動かない生活習慣が加わると、肩こりの不快感がさらに増し、症状を強く感じるようになります。
また、首(頸椎)の形状も肩こりや首こりに影響します。
本来、頸椎は緩やかな前弯のカーブを描いていますが、パソコンでの作業やスマートフォンの操作などで前傾姿勢をとり続けることで、このカーブがまっすぐになったり(ストレートネック)、後弯したりします。
すると、5 kgもある頭の重さを支えるために首の筋肉に大きな負担がかかるようになります。
首を30度前に傾けると、頭の重さの3倍以上の18 kg、60度傾けると27 kgもの負担が首の筋肉にかかります。
さらに、鎖骨も肩こりに関係していることが分かっています。
首の下部分の中央から左右に伸びて胸を広げる「突っかい棒」の役割をしている鎖骨は、本来V字に上がっています。
しかし、なで肩などが理由で鎖骨が水平に近い状態に下がると、鎖骨の外側とつながっている肩甲骨もあわせて下がり、首周辺の筋肉が引っ張られて緊張するため、肩こりの原因になるのです。
次回は肩こり解消のカギを握る○○についてご紹介します!
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-6-22 8F
もみほぐし×ストレッチ×整体 HIRAKU 心斎橋
#整体
#ストレッチ
#肩こり
#腰痛
#骨盤矯正
#マッサージ
#猫背矯正
#産後骨盤矯正
#姿勢矯正
#スマホ首
#心斎橋
#心斎橋駅
#南船場
おすすめコース