皆さんこんにちは!寺尾いのラボ整体院の渡邉です(^^♪
今回はそろそろ気になり始める「冷え」についてのお話になります。それではいきましょう!
「冷えは万病のもと」ということわざを聞いたことがありませんか?冷え対策アイテムや情報が世の中にあふれていますが、その大半は「冷えた身体」という結果に対する対処的な方法が多く、根本的な原因を解決する方法が少ないのも現実です。肝心なのは「なぜ身体が冷えてしまったのか」という原因を探り、それに対する解決策を見つけられるか、ということです。
私たちは、食事から摂った栄養を基に、身体を動かすエネルギーを生み出します(エネルギー代謝)。その栄養素を消化・吸収・代謝する過程で発生するのが、体温を維持する「熱エネルギー」です。
また、エネルギー代謝と共に、重要なキーワードが「基礎代謝」です。基礎代謝とは、「心身ともに安静な状態の時に生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー量」と定義されています。生きているだけで消費されているこの基礎代謝ですが、一日に消費される総エネルギー消費量のなんと約60%を占めています(残りは、身体活動が約30%、食事誘発性熱産が約10%)。
基礎代謝の内訳を見ると、内臓系などの不随意筋の他に骨格筋も含まれます。なかでも骨格筋(筋肉)は、安静時代謝量の約2割を占めており、唯一私たちが鍛えて増量することができます。実際に、筋肉量が多い人ほど基礎代謝量が高い値を示しているようです。
言い換えると、小食だったり(栄養不足)筋肉が少なかったり(基礎代謝が低い)すると、生まれる熱エネルギーも不足するため、身体が冷えやすくなるというわけです。
低体温や冷え症に悩まれる方もいらっしゃると思いますが、特に多いのは手足の末端等が冷える「末端冷え性」ではないでしょうか。上記の通り、熱エネルギーが少ないということも冷える理由として考えられますが、末端冷え性の場合「血液の巡りの不良」、つまり身体中に熱を運ぶ経路にも問題がある可能性もあるのです。
おすすめコース