骨盤と筋肉の深~い関係!歪みを引き起こす筋肉とは?
「骨盤の歪み」気になっている方は多いのではないでしょうか?
実は、骨盤の歪みには筋肉が大きく関係しているんです!
●骨盤と筋肉の関係
骨盤は、身体の土台となる部分であり、様々な筋肉と繋がっています。
そのため、筋肉が硬くなったり、柔軟性がなくなったりすると、骨盤が引っ張られ、歪みの原因になることがあります。
●歪みを引き起こす筋肉
特に、骨盤の歪みに関係しやすいのが、以下の筋肉です。
・大腰筋:骨盤と背骨を繋ぐ筋肉
・中臀筋:骨盤と股関節を繋ぐ筋肉
・梨状筋:骨盤と股関節を繋ぐ筋肉
これらの筋肉が硬くなると、骨盤が前後に傾いたり、左右に開いたりする原因になります。
●骨盤の歪みを放置すると?
骨盤の歪みを放置すると、以下のような悪影響が出てくる可能性があります。
・姿勢が悪くなる
・腰痛や肩こり
・下半身太り
・冷えやむくみ
・生理不順
当てはまった方も多いのではないでしょうか?
●骨盤の歪みには「骨盤ちゃん」の施術がおすすめ!
「骨盤ちゃん」では、整体、エステ、ストレッチ、エクササイズの4種類をMIXした施術で、
骨盤の歪みを根本から整えます!
骨盤ちゃんで施術を行うと・・・
・骨盤周りの筋肉をほぐし、柔軟性をUP!
・骨盤の歪みを整え、正しい位置へ!
・骨盤周りのインナーマッスルを鍛え、歪みにくい身体へ!
「最近、身体の不調が気になる…」という方は、ぜひ一度「骨盤ちゃん」にご相談ください!
スタッフがお客様の状態を丁寧にカウンセリングし、様々なお悩みの解消に向けて
全力でサポートさせていただきます!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております♪