正常に処理できませんでした。しばらくたってからもう一度お試しください。
営業時間 18:30~20:00(最終受付19:00)
大阪府大阪市福島区福島5-17-20 グランソレイユ福島301
最寄り駅:大阪環状線 福島駅 出入口から徒歩5分
口コミ5件
こんにちは!鍼灸院はりえくぼです。 先日ご紹介した「東洋医学のバランス」の中から、 今回は「五行論(五臓六腑)」にいついて簡単にご説明します。 東洋医学では自然界の全ては5つの要素にも分けられると考えました。 「木」「火」「土」「金」「水」です。 木が燃えて土に還り、鉱物が生成され、その水分から木が育ち… そんな自然のサイクルに、あらゆるものが共通するとしたのです。 詳しい部分は省きますが、それを身体に当てはめたのが 「五臓(六腑)」です。 「肝」「心」「脾」肺」「腎」と分けました。 これを基に陰陽や気血水を運営することで身体の健康が成り立っており、 また、これらも不足したり過剰になると「病気」だとしました。 実は現代の解剖学的な内臓とは似て異なるものです。 【肝】 血、怒り、筋肉、目などの活動は肝の気が大きく関わると考えられます。自律神経やストレスに関与します。 【心】 他の4つの臓に命令を出すような役割で最も大事です。現代でいう「脳」でもあります。精神活動、特に喜びに大きく関わると考えられます。 【脾】 現代的な「脾臓」ではなく、胃腸をコントロールしています。食べ物を気血水に変換する役目があり、憂いの感情にも関わります。 【肺】 呼吸や免疫に大きく関わります。脾で作った気を全身に巡らせます。 【腎】 水に大きく関わり、耳、髪、腰痛などにも影響します。腎の気が少なくなっていき、人は老化すると言われます。 これらの持つ「気」は全身をめぐっており、 その通り道を「経脈」と呼びます。 鍼灸に代表される「ツボ」は これら五臓の気の通り道を「路線」とすると、「駅」のようなものです。 なので、 1.気血水が身体を作り運営していて 2.陰と陽の性質を持つものがバランスをとり 3.五行の関係で影響し合っている という風なことです。 (結局、小難しい内容になりましたね) 少しでも頭に入ると鍼灸施術が理解できるかもしれません。 また繰り返し読んでみてください。
初回の方
2回目以降の方
土屋俊輔
ツチヤシュンスケ
自身の経験を生かし、お客様のお悩みに寄り添います。
代表
土屋俊輔 ツチヤシュンスケ
EPARK料金7,700円
12%OFF 6,700円
ログイン
電話受付(予約)時の注意
※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。