こんにちは!鍼灸院はりえくぼです。
最近、日々の生活や仕事で疲れが溜まりやすいと感じることはありませんか?
特にデスクワークや長時間のパソコン作業、人間関係のストレスが原因で、身体がだるく感じたり、気持ちが重くなったりする方が増えています。
そんな時こそ、心身の疲れを和らげ、リラックスする時間を持つことが大切です。
今回は、鍼灸がどのように疲れを解消し、リラックス効果をもたらすかをご紹介します。
《鍼灸で「疲れやすさ」の根本原因にアプローチ》
疲れやすさの原因には、自律神経の乱れや血流の滞りが関係している場合があります。
自律神経が乱れると、体が緊張し、気がつかないうちに疲れが蓄積しやすくなります。
鍼灸はこの自律神経のバランスを整えることで、心身の緊張を緩め、リラックスした状態を作り出す手助けをします。
また、血流が改善されることで、体の隅々に酸素や栄養が行き渡り、疲労感が軽減される効果も期待できます。
《鍼灸のリラックス効果で質の良い休息を》
「疲れを取るためにしっかり休んでいるのに、何故かスッキリしない」
と感じる方も多いのではないでしょうか?
これは、ストレスや緊張が残ったままで質の良い休息が取りにくいことに原因があるかもしれません。
鍼灸の施術を通じて、緊張をほぐし心身をリラックスさせることで、
より深い休息が可能になります。
《鍼灸で得られる「リラックス時間」を自分へのご褒美に》
忙しい毎日の中で、心身を癒す時間を確保することは疲れにくい体を作るためにも非常に重要です。
鍼灸の施術を「自分へのご褒美」として定期的に取り入れることで、
仕事もプライベートも頑張る女性が健康的に毎日を過ごす手助けとなります。
リラックスした時間を持つことで気持ちがリフレッシュされ、
日々のストレスや悩みとも上手に向き合えるようになるでしょう。
《おすすめのツボとセルフケア》
疲れやすい方に施術でよく使うツボです。
生活の中でじんわり温めてもらうのも◎
「気海」-おへそから指3本分の幅だけ下にあるところ
「足三里」-膝のお皿の下から指4本分の幅だけ下にあり、すねの骨と外側の骨のちょうど真ん中
「神門」-手の関節上で小指側にある大きな腱の外側
施術後には呼吸を深くすることを意識し、
身体が動きそうだったら10〜15分ほどじんわりと汗をかくくらいの軽い運動をしてみましょう。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ