【寒さが増す季節のイライラや疲れに!鍼灸で自律神経をリセット】
こんにちは!鍼灸院はりえくぼです。
寒い季節になってくると
・些細なことでイライラしてしまう
・疲れが抜けず、休日もだるい
・冷えて肩こりや腰痛
・集中力が落ち、ミスが増えた
ということはありませんか?
これらは、寒暖差やによる自律神経の乱れが関係しているのかもしれません。
今回は、寒い季節によくある不調の原因と対策をご紹介します◎
【寒い季節に自律神経が乱れる理由】
・急激な温度変化がストレスに
外の冷たい空気と室内の暖房にかかった暖かさ。この温度差を調整するためがんばるのが自律神経です。寒い季節はこれが過剰に働き、疲れやすくなります。
・体を動かす機会が減る
寒いと外出が減り、運動不足になりがちです。現代人は頭を働かせることは多いのに対して運動不足だと、自律神経の乱れにつながりやすくなります。
・冷えによる血行不良
からだが冷えると血管が収縮し、肩こりや疲労感が増します。 血流が悪いと栄養や酸素が行き届きませんので、全身のだるさの原因にも。
【自律神経を整えるには鍼灸がおすすめ◎】
鍼灸の刺激は自律神経を調節してくれますので、寒さで乱れた心身のバランスを整えるのに最適です!
・リラックス効果
からだに鍼を刺すと、交感神経(からだのアクセル)の過剰なはたらきが促成され、副交感神経(からだのブレーキ)が優位になります。この作用によって、イライラが軽減されたり心身がリラックスした状態になります。
・血流の改善
鍼灸で滞っていた血流が促進されると、肩こりや疲れが解消しやすくなります。また血流が良くなると全身がポカポカと温められるので冬を快適に過ごすことが可能です。
【日常でできるセルフケアもプラス】
自律神経を整えるには、鍼灸と合わせて次のセルフケアを試してみてください。
・腹巻きや湯たんぽで体を温める
お腹や足元を温めることで全身の血流が良くなり、自律神経の負担が軽減されます。
・ゆったりとした深呼吸
4秒かけて鼻から吸い、8秒かけて口からゆっくり出すことを意識します。イライラを感じた時や、疲れを感じた時に取り入れましょう。
【寒い季節の不調は鍼灸でリセット!】
鍼灸は心身のバランスを整え、寒い季節のイライラや疲れを解消するのにぴったりです。
寒さで不調を感じる方は、ぜひ一度鍼灸をお試しくださいませ!
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース