MAP
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 09:00~20:00(最終受付19:00)

大阪府大阪市福島区福島5-17-20 グランソレイユ福島301

最寄り駅:大阪環状線 福島駅 出入口から徒歩5分

鍼灸院はりえくぼのブログ

寒い季節のイライラを解消!心穏やかに過ごす5つのヒント

こんにちは!鍼灸院はりえくぼです。

「寒い季節になると、なんだかイライラすることが増える…」
なんてことはありませんか?

たとえば…
・些細なことで怒りっぽくなる
・集中できず、ミスが増える
・寒さで朝起きれなくなる

寒さはからだだけでなく、こころにも影響を与えます。
今回は、寒さによるイライラの原因と、穏やかに過ごすための5つのヒントをご紹介します!

《寒さがイライラを引き起こす理由》

・自律神経の乱れ
寒さによる冷えは、交感神経(からだの緊張させる神経)を優位にします。
これにより、気持ちが張りつめて、ちょっとしたことでイライラしてしまいます。

・血流の悪化
冷えると血管が収縮し、血流が滞ります。脳に十分な酸素や栄養が行き届かないことで、集中力が低下し、感情も不安定になりやすいのです。

・体温調節の負担
寒暖差が激しい季節は、からだが体温を一定に保つためにエネルギーを消耗します。この負担がストレスとなり、イライラの原因となります。

《心穏やかに過ごす5つのヒント》

1.朝の日光を浴びる
朝起きたらカーテンをいっぱいに開け、日の光を浴びましょう。セロトニン(こころの安定に関わるホルモン)の分泌が促され、イライラしにくくなります。

2.温かい飲み物を摂る
コーヒーなども良いですが、できればノンカフェインのハーブティーや生姜湯がおすすめ。内側からからだを温め、リラックス効果を得られます。

3.軽い運動で血流を促進
ウォーキングや軽いストレッチで全身の血流を流しましょう。特に寒さで固くなりがちな、肩をグッと5秒すくめてから脱力するのがおすすめ◎

4.深呼吸を取り入れる
疲れを感じた際や作業が続いた時は深呼吸をしてみましょう。腹式呼吸をすることで副交感神経(リラックスの神経)が優位になり、気持ちが穏やかになります。

5.自分だけのリラックス時間を作る
寒い夜にお風呂で好きな音楽を聴いたり、アロマを焚きながらリラックスする時間を作ることもおすすめです。忙しい日常にすきま時間を作り、ストレスを解消します。

《鍼灸でこころとからだを整える》
寒さで乱れた自律神経のケアには、鍼灸が非常に効果的です!

鍼灸は全身のバランスを整え、こころまでほぐれることで心身をリフレッシュすることができます。
イライラを感じることが増えたら、ぜひ当院で鍼灸をお試しください◎

この冬、ストレスフリーな毎日を一緒に目指しましょう!

イライラ
おすすめコース

初回の方

おすすめコース

初回の方

  • 7700円 (60分)
  • このコースで
    空席確認
おすすめコース

初回の方

おすすめコース

2回目以降の方

サロンブログの
読者になる
投稿者
鍼灸院はりえくぼのスタッフ 土屋俊輔

土屋俊輔

ツチヤシュンスケ

自身の経験を生かし、お客様のお悩みに寄り添います。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
鍼灸院はりえくぼのスタッフ 土屋俊輔

代表

土屋俊輔 ツチヤシュンスケ

鍼灸院はりえくぼのメニュー

EPARK料金7,700円

12%OFF 6,700円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金6,600円

15%OFF 5,600円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金

0円

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。