【主なお悩み】
・手首の痛み(数十年来)
・睡眠の浅さ(これも数十年来)
・腎盂腎炎の既往歴があり、今でもたまに痛む(来院時も痛みあり)
【診立て】
職業柄、かなり体力を使われるのと、胃腸もフル稼働な方なので
・脾虚症(胃腸や手足の弱り)
をベースに
・腎虚(人間元来のエネルギーの弱り)
・大腸熱(名前の通り大腸に熱をもつのと、手首の痛みにつながる)
・少し肝の滞りの反応(主にストレスと考えられる)
という診立て
【施術の流れ】
基本的には脾を高める
腎や肝も補って流れを良くした後に大腸の熱を取る
足の内側、手首、肘、背中、かかとに施術
【施術後の状態】
腎臓の痛みがなくなり、手首の痛みもやわらぐ。
翌日はぐっすり寝れたそう
【通院プラン】
ご多忙なので月に2~3回の通院。
慢性的で日々の負担も大きいためまた症状に波は来る。
完治をめざすというよりかは、まずは繁忙期の冬を乗り切ることを目標。
そのあとはメンテナンスを続けて症状と付き合っていく。
ぜひ参考にしてください。
大阪/福島区/鍼灸院/ストレス/疲労/自律神経失調症/不眠/うつ/双極性障害/パニック障害/冷え性/眼精疲労/便秘/肩こり/腰痛/頭痛/耳鳴り/手首の痛み/腎盂腎炎
おすすめコース