MAP
  • 今日OK
  • 男女OK

営業時間 18:30~20:00(最終受付19:00)

大阪府大阪市福島区福島5-17-20 グランソレイユ福島301

最寄り駅:大阪環状線 福島駅 出入口から徒歩5分

鍼灸院はりえくぼのブログ

うつ病の「動悸」その原因と対策

【うつ病の『動悸』その原因と対策】

・急に心臓がドキドキして苦しい…
・心拍数が上がり、ずっとリラックスできない…

そんな、うつ病に起こりがちな「動悸」
今回はうつ病による動悸がなぜ起こるのか?その原因と対策を解説します。

《動悸が起こる理由》

・自律神経の乱れ

うつ病では「交感神経(からだのアクセル)」が優位になりやすく、心拍数が上昇します。これにより、常にドキドキを感じ、からだがリラックスしにくくなります。

・ストレスの蓄積

ストレスを慢性的に感じていると、カラダは常に「戦闘モード」に。これが動悸の原因につながります。

・ホルモンバランスの乱れ

うつ病の方は「セロトニン」や「ノルアドレナリン」と呼ばれるホルモンのバランスが乱れます。これによって、気持ちの不安定さや動悸が起こりやすくなります。

《リラックス法3選》

・4-7-8呼吸法

4秒吸って→7秒止めて→8秒吐く。これを3回繰り返すと、副交感神経が優位になり、心拍が安定しやすくなります。

・ぬるめのお風呂

38〜40度のぬるめのお湯に15分ほど浸かると、副交感神経が活性化し、動悸が落ち着きやすくなります。

・お腹に手を置く

おへその下あたりに手を置くとからだがリラックスします。ベッドに入って入眠前にもおすすめです。

《鍼灸で動悸を緩和!》

鍼灸は、交感神経の過剰なはたらきを抑制して副交感神経を活性化させる効果があり、動悸の緩和に非常に効果的です。

また、ストレスの軽減やホルモンバランスの調整という効果もあるため、動悸からつながる不安や不眠の緩和にもおすすめです。

動悸が続く場合は、セルフケアにプラスして鍼灸の施術を取り入れてみましょう!

_____________________________
鍼灸院はりえくぼ
JR環状線「福島駅」から徒歩4分!
【こころ・からだ やわらぐ鍼灸】

大阪/福島区/鍼灸院/ストレス/疲労/自律神経失調症/不眠/うつ/双極性障害/パニック障害/冷え性/眼精疲労/便秘/肩こり/腰痛/頭痛/耳鳴り

おすすめコース

初回の方

動悸のイメージ図
サロンブログの
読者になる
投稿者
鍼灸院はりえくぼのスタッフ 土屋俊輔

土屋俊輔

ツチヤシュンスケ

自身の経験を生かし、お客様のお悩みに寄り添います。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
鍼灸院はりえくぼのスタッフ 土屋俊輔

代表

土屋俊輔 ツチヤシュンスケ

鍼灸院はりえくぼのメニュー

EPARK料金7,700円

12%OFF 6,700円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金7,700円

12%OFF 6,700円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金6,600円

15%OFF 5,600円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金7,700円

12%OFF 6,700円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。