私はこれまでトレーナー歴17年、治療家歴は7年と活動してきました。
スポーツチーム、アマチュア選手、運動愛好家のトレーニング、怪我をしてしまった選手や何かしら内科的疾患(糖尿病・生活習慣病・高血圧など)、外科的疾患(ヘルニア・脊柱管狭窄症・膝痛など)を抱えている中高齢者のリハビリや治療を主に行っています。
・健康に対して何かしら取り組みたい方</fieldset>
・何をして良いか分からなくて一日踏み出せずにいる方
・トレーニングをしたほうが良いのかマッサージや治療を先に行った方が良いのか迷っている方
上記のこういった方にもサポートしてきました。
このようなお悩みの方はかなり多くいます!
しかし
・どこに相談して良いかわからない
・どこに行けば良いかわからない
こういった方にも私は手を差し伸べたいという想いをずっと持ち続けてきましたが、環境面の問題などで中々提供できずにきました。
多くの方と関わっていると、「治療だけじゃなくてトレーニングしたほうがより健康に近づけるのに・・・」「トレーニングよりも治療やケア、ストレッチをまずは重点的に行ったほうが、トレーニング効率も上がるのにな・・・」など思っていても提供できる環境が整備されておらず、もどかしい日々が続いておりました。
本格的に本物のトレーニングと治療をマッチさせて、その日その時その方のベストなプログラムを提供できている施設がどれだけあるか?と考えた時にそう多くは無かったのです。
日本は寿命も健康寿命も世界一ですがこれから高齢化社会が進んでいき、介護者の数も増えると懸念されている世の中です。
「人生100年」と言われているのに、不健康な方が増えて健康寿命が延びなければ健康な世の中と言えるでしょうか?
そんな未来予想図がある中で皆さんの健康に対しての意識向上、一歩を踏み出せるサポートができないかと考え、生涯健康を目指せる環境作りがしたいと思いました。
ただ作るだけでなく、皆さん一人ひとりのお悩みに寄り添い、中長期的に生涯健康に向けて共に目指していけるよう「あなたのかかりつけ専門ライフサポーター」となり、二人三脚で行っていくと決意し、オープンしました。
身体の不調がある場合には接骨院や鍼灸院、整体院で治療を受けたり、トレーニングを受けたい場合にはスポーツジムやパーソナルトレーニングジムへ通うと思います。
しかし、治療する人やトレーニング指導してくれる人が違ってしまうと、不安要素もあると私は感じています。
治療家やトレーナーの方向性や考え方が違うという事はよくあります。
それが噛み合わ胃にしても大きくズレが生じていなければマイナス要素になる事はないと思いますが、方向性が違いすぎて治療とトレーニングの良さを潰してしまっている場合もあると考えられます。
実際にそういう患者さんもいました。
そういった不安要素を解消するべく、私が考える理想としては同じ方向性に向かって同じ人間が治療もトレーニングも高いレベルで提供できる事が通っている方にはベストではないかと考えています。
S.A.M.S.Fieldで同じ場所で同じ人間に両方受けられる事をメリットに感じてもらえたら嬉しいです!
※当施設へ初めてご来店の方は必ず「新規限定 フルカスタムコース80分」のメニューとなります。
下記3つのおすすめコースからお選びください。

おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース