リラク・マッサージの用語集

ピラティス

ピラティスとは、ジョセフ・ピラティが考案したエクササイズの方法です。

エクササイズと聞くと、ダイエット目的で考案したのかと思われますが、リハビリ目的として誕生した方法です。リハビリをする際に、ピラティスを利用するのですが、これを実践するとダイエット効果も得られるということで、注目されているのです。

ピラティスは、デスクワークや長時間同じ姿勢をとっている方が実践することで、骨盤が改善されて肩こりといった症状を解消できます。

ピラティスは、ダイエット効果がありますので、毎日行うことで効果を期待できますが、体を休めることも大切ですので、一日おきに実践してください。もし教室に通うのであれば、1週間に1回か2週間に1回でも十分です。

ピラティスは、呼吸や体の動きや、体の奥深くの筋肉を意識しながら実践するため、自分の目で確認できない部分を認識できるようになります。その結果、1本の芯が通ったような骨格を維持できるので、バランスの良い体に改善できます。

体の奥深くの筋肉を意識したければ、大腰筋と腸骨筋と骨盤底筋を覚えなければなりません。大腰筋は、私たちが太ももをあげる際に使用する筋肉です。腸骨筋は、骨盤から足のつけ根に向かってつながっている筋肉です。骨盤底筋は、坐骨(ざこつ)と恥骨を結んでいる筋肉です。この3つのことを意識できれば、体の内部のことを意識しやすくなり、ピラティスの効果を上げることができますので、覚えておきましょう。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。