リラク・マッサージの用語集

インナーマッスル

インナーマッスルは、体の自由な動きを可能にする補助的な存在として役立っています。

人間の体というのは非常に複雑な動きをしており、ものを取るという簡単な動作ひとつでも、関節を少し回転させながら動作と同調させてインナーマッスルを活用し効率よく体を動かしています。人間の体が関節だけであれば、ロボットのような動きしかできません。しかし、インナーマッスルのおかげで、肘の上下を回転させることができ、補助的な動作を可能としているのです。人間の体は、完全に関節が固定されていないからこそ、自由な動きができます。

インナーマッスルを鍛える利点として、姿勢を整えられるという点が挙げられます。インナーマッスルを鍛えることができれば、動作に無駄がなくなり疲労を感じることが少なくなります。そして、立って歩くという立ち振る舞いも姿勢よく行うことができます。

インナーマッスルを鍛えるだけで、日常生活でケガを防止できたり、スポーツ能力が向上したり、腰痛や肩こりが改善されることがあります。

インナーマッスルのほかにもアウターマッスルと呼ばれる部分があります。アウターマッスルは、体を動かす際にメインのパワーとなってくれます。一方のインナーマッスルは、アウターマッスルの補助をする役割として大切な存在です。片方だけ、集中的に鍛えればよいというわけではありません。大切なのは、バランスですので両方の筋肉を同じように鍛えることを心がけてトレーニングしていきましょう。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。